犬の涙やけドッグフードおすすめランキング30選【獣医師監修】涙やけ用の餌を選ぶポイントと対策方法とは?

いつも見ている愛犬の顔ですが、気づけば目頭から下に向かって茶色く変色していたことがありませんか?

それは「涙やけ」というもので、ドッグフードで改善される可能性もあります。

そこで今回は犬の涙やけに効果が期待できるドッグフードを30選ご紹介します。

この記事では

  • 犬の涙やけに効果が期待できるドッグフードを選ぶポイント
  • 犬の涙やけにおすすめなドッグフード
  • 犬の涙やけの原因と対策

について解説します。

愛犬の目の周りの変色や涙が気になる方はぜひ参考にしてください。

この記事を監修した獣医師
小島麻里 酪農学園大学獣医学部獣医学科を卒業後、10年間1次病院や大学病院で小動物臨床に従事。2022年11月に往診専門動物病院「マリどうぶつ診療所」を開院。潜水士およびペット管理栄養士取得。8歳になる保護猫2匹(おもち・だんご)と暮らす。 ・マリどうぶつ診療所 ・Twitter

犬の涙やけ対策ドッグフードランキング

  • OBREMO(オブレモ)

    厳しい審査基準のもとに国内生産されるヒューマングレードのドッグフード。高タンパク・低脂質で愛犬の健康をサポートします。

    評価
    初回料金3,140円〜(税込)
    特典定期便35%OFF

    九州産の地鶏や国産野菜をはじめ、かつお出汁にまでこだわり、健康と美味しいを実現。家族と愛犬が同じ食卓を囲む姿をイメージして作り出されたドッグフードです。

  • このこのごはん

    このこのごはんは健康サポートに特化したやさしく美味しい小型向けドッグフード。人間も食べられるほど安全性にこだわっています。

    評価
    初回料金3,278円(税込)
    特典初回送料無料・15%OFF

    タンパク質たっぷりなのに低カロリーな鶏ささみを配合。不足しがちな栄養素をバランスよく配合しておりSNSでも話題のドッグフードです。

  • うまか

    うまかは獣医師さんもおすすめの国産プレミアムドッグフードで、2,000万食を突破しているほどの人気があります。

    評価
    初回料金2,778円
    特典初回限定50%OFF

    94%が「食いつきを実感した!」と答えるほど愛犬のガツくいが止まりません。小麦グルテン・着色料ともにフリーと健康にも安心です。

▼犬の涙やけ対策ドッグフードランキングを見る

目次

犬の涙やけは何故起こる?

犬の涙やけには様々な原因がありますが、何らかの理由によって涙の量が異常に増えたり、涙の通り道である鼻涙管が詰まってしまうことによって目からあふれてしまうことなどで起こります。

つまり目頭から出ている茶色いものの正体は涙なんです。

涙が茶色に変色してしまっているのですね。

普段は透明な涙が茶色に変色するのは、涙に含まれているポルフィリンという成分が被毛に長時間付着するとシミになるからです。

加えてこの箇所には細菌や真菌が発生していて、茶色く変色している場合もあります

涙やけ自体は健康に害はありません。

しかし涙の量が異常に増えていることや涙やけの部位に炎症が起こり、痒みが生じることなどが問題になると考えられます。

犬の涙やけに効果が期待できるドッグフードの選び方のポイント5つ

涙やけに効果が期待できるドッグフードとはどのようなものでしょうか。

ここからは犬の涙やけに効果が期待できるドッグフードを選ぶポイントを5つご紹介します。

犬にとって消化の良い素材が主原料として使用されている

消化不良を起こすと、体の中に老廃物を溜め込んでしまい、それによって鼻涙管が詰まってしまう場合があります。

そこで犬にとって消化のいい素材が主原料に使われているかが涙やけを押さえるポイントになってきます。

犬の消化の良い素材とは肉や魚などのタンパク質です。

犬は肉食よりの雑食なため、タンパク質を消化するのが得意です。

一方穀物は消化に時間がかかり消化不良の原因になる場合もあります。

このことから犬の涙やけに効果があるドッグフードを選ぶ際には成分表の確認が重要なことが分かります。

成分表は使用されている材料が多い順に記載が決められています。

最初に記載されているものが主原料となりますので、一番最初に小麦やトウモロコシなど穀物が記載されていないものを選びましょう。

アレルギーを起こす素材をできるだけ避ける

アレルギー反応で涙の量が増えることがあります。

そのためアレルギーになりやすいと言われる食材を避けることも涙やけ対策になります。

犬がアレルギーになりやすいと言われている食材は

  • 鶏肉
  • 乳製品
  • 小麦
  • 大豆
  • 牛肉

などです。

肉類の中でも、鶏肉でアレルギー反応を起こす犬が多い傾向にあります。

鶏肉アレルギーを気にする方は魚やラム肉を使ったドッグフードを選ぶといいでしょう。

またアレルゲンとなり得る小麦や大豆、米やトウモロコシなどの「穀類」を含んでいないドッグフードをグレインフリーと言います。

最近はグレインフリーのドッグフードが注目されていて、多くのメーカーが販売しています。

成分表を確認して気になるアレルゲンを含まないドッグフードを選んでくださいね。

腸内環境を改善してくれる

腸内環境が悪化することで老廃物が体内に溜まりやすくなり、その結果、鼻涙管が詰まることが涙やけの原因になる場合もあります。

そのような場合だと食物繊維やオリゴ糖入りのドッグフードがおすすめです。

食物繊維には老廃物の排出を促して、乳酸菌などの善玉菌を増やしてくれる働きがあります。

それらを増やす働きはオリゴ糖にもあり、ダブルで腸内環境を良くしてくれます。

食物繊維については
・玄米
・とうもろこし
・豆類
・さつまいも
・じゃがいも
・ごぼう
などの食材に豊富に含まれています。

これらの食材がドッグフードの素材として使用されているものがよいでしょう。

これらの働きにより腸内細菌のバランスが整い腸内環境の改善につながることで、涙やけが改善される効果が期待できます。

注意すべき添加物を使用していない

添加物は消化不良の原因となり涙やけにもつながるので、注意すべき添加物は覚えておくことが重要です。

ドッグフードに使われる添加物で代表的なものは

  • 品質を保つための「酸化防止剤・保存料」
  • 必要な栄養を加えるための「栄養添加物」
  • 見た目を良くするための「着色料・発色剤」
  • 食いつきを良くするための「香料・甘味料」
  • 品質を安定させるための「保湿剤・乳化剤」

などがあげられます。

しかし中には必要な添加物も存在します。

ドッグフードはそのままだと油が劣化して下痢などの原因になるため、酸化防止剤は必要です。

またドッグフードの栄養をバランス良く整えるためには、ビタミンやミネラルなどが添加されることがあります。

必要だとはいえ人工添加物が気になる方は、天然由来の添加物が使用されたドッグフードを選ぶことをおすすめします。

一方で添加物には注意すべきものもあります。

着色料を使用したドッグフードは色を付けておいしそうに見せることを目的としていますが、犬にとっては何の意味もありません。

加えて食いつきを良くするための香料などは素材の粗悪さを隠すためとも考えられます。

これらの添加物が使用されているドッグフードは選ばない方がいいと言えるでしょう。

信頼のできるメーカーを選ぶ

ドッグフードは種類が多く、どれを選べばいいのか迷ってしまいがちです。

そんな時は信頼できるメーカーで選ぶのも方法のひとつです。

例えばニュートロを代表にあげましょう。

ニュートロはナチュラルチョイスなどのブランドで有名です。

ニュートロの特徴としてお財布に優しい価格帯なのに原料は不要と思われるものを含んでいないことにあります。

他にもロイヤルカナンは療法食として有名です。

動物病院と提携していることが多いため、獣医師の信頼も厚いと言えるでしょう。

これらの2社に限らず、あなただけの信頼できるメーカーを見つけてみてください。

犬の涙やけに効果が期待できるドッグフードおすすめ30選!

上記のポイントを含めた、犬の涙やけに効果が期待できるドッグフードを30種類ご紹介します。

ドッグフードを選ぶ参考にしてくださいね。

商品名 評価 主原料 内容量 価格 詳細
OBREMO(オブレモ) 5.00 鶏肉、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、大麦ぬか、米油、黒米、赤米 800g 3,140円〜
※定期購入

詳細を見る

このこのごはん 4.99 鶏肉、大麦、玄米、ビール酵母、鰹節 1kg 3,278円

詳細を見る

UMAKA(うまか)ドッグフード 4.98 鶏肉、大麦、玄米、かつお節、大豆 1.5kg 初回限定
2,778円

詳細を見る

PREWAN(プレワン) 4.97 馬肉、鶏肉、鶏レバー、まぐろ、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか 800g 3,502円

詳細を見る

ペトコト 4.96 牛肉、カボチャ、卵、白米、にんじん 300g/1パック 499円〜

詳細を見る

ネルソンズ 4.95 鶏肉、サツマイモ、エンドウ豆 5kg 7,536円〜

詳細を見る

わんこの献立フレッシュ 4.94 馬肉、トマト、ブロッコリー、カリフラワー、さつまいも、小松菜、牡蠣、煮干し、ごま、あまのり、鰹節、ローズマリー 420g 1,980円
※5日分お試し

詳細を見る

アランズナチュラルドッグフード ラム 4.93 ラム肉、サツマイモ、レンズ豆、そら豆 2kg 4,030円〜

詳細を見る

モグワン ドッグフード 4.92 チキン&サーモン56.5%、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆 1.8kg 4,030円〜

詳細を見る

カナガンドックフード チキン 4.90 チキン、さつまいも、エンドウ豆、じゃがいも 2kg 4,708円〜

詳細を見る

犬猫生活ドックフード 4.88 生肉、さつまいも、じゃがいも 850g 3,454円/袋〜

詳細を見る

安心犬活 4.87 牛肉、鶏肉、馬肉、魚肉、豚レバー 800g 1,650円〜

詳細を見る

ウェルネス 4.86 白身魚、じゃがいも、えんどう、メンハーデン(魚)ミール
ひよこ豆、乾燥粗挽きじゃがいも
1.8㎏ 3,718円

詳細を見る

ソルビダ 4.84 オーガニックターキー生肉、乾燥ターキー、オーガニック乾燥豆類
オーガニックエンドウ豆粉、オーガニックタピオカ粉
1.8㎏ 4,030円〜

詳細を見る

シュプレモ 4.80 ラム(肉)、ラムミール、ポークミール
ヒヨコ豆、乾燥ポテト、エンドウ豆など
2㎏ 3,047円〜

詳細を見る

ナチュラルチョイス 4.77 鹿肉ミール、玄米、オートミール、粗挽き米、ヒヨコマメ 2㎏ 2,575円

詳細を見る

ドッグフード工房 馬肉 4.68 馬肉・うるち米・小麦・生おから 300g 990円〜

詳細を見る

ラシーネ 4.60 穀類、肉類、脱脂大豆、油脂類 800g 549円〜

詳細を見る

プリモ 4.52 生ミンチ肉、玄米粉、押 し麦、雑節、サツマイモ 500g 1,045円

詳細を見る

ホワイトドッグ 4.43 サーモン40%、乾燥ポテトパルプ、サツマイモ 1.5㎏ 4,180円

詳細を見る

鹿肉 ギフトナー 4.30 生肉、大麦全粒粉、魚粉、サツマイモ、玄米粉 900g 3,480円

詳細を見る

フレッシュミックス 4.25 フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー・玄米 1kg 2,530円

詳細を見る

ブラバンソンヌ 4.17 チキン、サツマイモ、レンズ豆、動物性油脂 2.5kg 5,830円

詳細を見る

プラペ CP 4.13 チキン&ターキー60%、サツマイモ、ヒヨコ豆 2kg 3,950円

詳細を見る

Yum Yum Yum! 3.98 鶏肉、大麦、玄米、カツオ節、ビール酵母 500g 1,870円〜

詳細を見る

ファインペッツ 3.89 鹿肉、鶏肉、オートミール、大麦、全粒米 1.5kg 3,803円〜

詳細を見る

オリジン オリジナル 3.85 新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮鶏内臓
生の丸ごとニシン、生の丸ごとヘイク
340g 1,390円〜

詳細を見る

馬肉自然づくり 3.79 馬肉、鶏肉、玄米、大麦 1kg 2,970円〜

詳細を見る

ミシュワンドッグフード 3.68 チキン、ターキーとサーモン60%、サツマイモ、ジャガイモ 2kg 4,378円〜

詳細を見る

スーパーゴールド 3.60 ポテト、サーモンミール、ホワイトフィッシュミール 800g 1,560円〜

詳細を見る

1位:OBREMO(オブレモ)

5.00

価格 通常価格:4,830円
定期購入:3,140円
内容量 800g
原材料 鶏肉、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、大麦ぬか、米油、黒米、赤米ほか

OBREMO(オブレモ)は安心の国産ドッグフード。

室内飼い用の小型犬用に開発されているほか、鶏肉・鹿肉・魚肉と大きく3種類で愛犬の好みや必要な栄養素を満たしてくれます。

特徴なのは、消化吸収の妨げになる添加物を含まず毛並みや皮膚の健康、そして涙やけ対策まで考慮されている点。

愛犬に綺麗で健康にいてもらうために選んで欲しいフードです。

\最大35%OFFの特別価格!/

OBREMOを最安で試す

OBREMO(オブレモ)の口コミ

2位:このこのごはん

4.99

価格 通常価格:3,850円(税込)
初回限定:3,278円(税込)
内容量 1kg
原材料 鶏肉(ささみ、鶏胸肉、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)

このこのごはんは小型犬に特化して作られたドッグフードです。小型犬の悩みを中心に考えられています。

小型犬の気になる目元は、食物繊維やカリウムなど天然素材をたっぷり使用しスッキリ目元をキープ。低脂質なささみ肉が使われているのもポイントです。

また乳酸菌により善玉菌が増え、室内で飼育される小型犬の便の臭いも気になりません。

子犬からシニア犬まで幅広く与えられ、小型犬の健康を考えられたこのこのごはんは生涯与え続けられるフードです。

\初回送料無料・15%OFF!/

このこのごはんを最安で試す

【悪評も公開】このこのごはんの口コミ・評判!メリット・デメリットやぴったりのワンちゃんも紹介

このこのごはんの口コミ

初めて「このこのごはん」を開けた瞬間、とってもいい香りで驚きました!!!ぷーも初めてでも飛びつくように食べてくれて、おなかの調子も絶好調です✨体にいいもので作られているので、飼い主としてもとても安心しています!栄養が取れて、美味しそうで、体に良くて、素晴らしい食事を有難うございます✨
引用:コノコトトモニ

3位:うまか

4.98

価格 通常価格:5,478円
※初回価格2,778円(50%OFF)
定期購入:4,930円
内容量 1.5kg
原材料 鶏肉、大麦、玄米、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)

「うまか」は博多水炊きの名店が作ったヒューマングレードのドッグフードです。九州産華味鳥が100%使用されている高タンパクなうえ、高品質で消化も良く安心です。

うまかは必要な栄養素を補えるよう、あえて穀物を使用しています。大麦と玄米は食物繊維も豊富なため、腸内環境を整えてくれます。

他にもコンドロイチンやグルコサミンで関節保護も可能。体の中から健康を維持して、高タンパクで涙やけも改善してくれる有能フードです。

\初回限定50%OFFの特別価格!/

うまかを最安で試す

うまかの口コミ

4位:PREWAN(プレワン)

4.97

価格 通常価格:4,378円
初回価格:3,502円
内容量 800g
原材料 馬肉、鶏肉、鶏レバー、まぐろ、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか

PREWAN(プレワン)は総合格闘家の「朝倉未来」がプロデュースするドッグフード。

厳選された国内の肉類にこだわり、愛犬の皮膚の健康、免疫力などを徹底サポート、愛犬の今まで以上の未来まで導いてくれます。

動物病院の獣医師も「栄養価の高い成分を毎日の食事で接種することができる」と大絶賛です。

送料無料、20%OFFでお得に試せるので気軽にチェックしてみましょう。

\20%OFFの特別価格!/

PREWANを最安で試す

PREWAN(プレワン)の口コミ

5位:ペトコト

4.96

価格 通常価格:1,100円〜/2パック
初回価格:499円/4パックセット
内容量 300g/1パック
原材料 国産牛肉(32%)、国産かぼちゃ(17%)、国産卵(17%)、国産白米(15%)、国産にんじん(8%)、国産小松菜(4%)、すりごま(1%)、亜麻仁オイル(1%)、フィッシュオイル(1%)、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄 、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、B1、B2、B12、D、E、コリン)
※犬用総合栄養食・BEEFの場合

ペトコトフードは、愛犬に合わせたメニューとプランが選べるカスタマイズ形式のドッグフードです。

まずは愛犬に関する質問に答えることからスタート!最適なカロリーとメニューを自動的に診断してくれるので、健康や体型維持に適したフードが見つかります。

また、愛犬専用のフードは冷凍便で届きます。食べるタイミングで解凍したり、温めて与えたり、新鮮なご飯を食べてもらえるのが嬉しいですね。

フードのパッケージには愛犬の名前がプリントされているため、オリジナル感満載なのも人気のポイントです!

\初回特典30%OFF/ ペトコトフーズを最安で試す

さらに今なら、「お試し4パックが79%オフの超お得なセット」も用意されています。在庫なくなり次第終了のキャンペーンなので忘れずにチェックしてくださいね。

\初回限定79%OFF/ ペトコトお試しセットを詳しく見るペトコトフーズの口コミ・評判は悪い?購入者が感じたメリット・デメリットも解説!

ペトコトの口コミ

とあるYouTuberの方がオススメしていたので購入しました。
とっても良い香りがして、愛犬の食い付きは抜群でした!
毎日あげたいけれど、決してお安くはないのでカリカリと交互にあげようかなと思っています。
引用元:楽天市場

6位:ネルソンズドッグフード

4.95

価格 通常価格:9,196円(税込)
定期コース 1個:15%OFF、3個以上:20%OFF
内容量 5kg
原材料 チキン50%(乾燥チキン28%、チキン生肉22%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻パウダー、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、ミドリハッカ、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー抽出物、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、グルコサミン、ユッカ抽出物、クランベリー抽出物、コンドロイチン、ナシ、ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、パルミチン酸アスコルビル、クエン酸)

ネルソンズドッグフードは、イギリス国内で累計100万袋を突破した人気のドッグフードです。

中型、大型犬向けのドッグフードで、犬本来の食事のバランスに注目して作られています。穀物を使わないグレインフリーや、ヒューマングレードの高品質食材を使用しているだけでなく、着色料や香料は配合されていません。

また、大型犬でも噛みごたえを感じられるよう、大きめの粒で作られているのもポイント。中型犬や大型犬の健康や食べ応えを重要視したい飼い主さんにおすすめです!

\定期コースご利用で最大20%OFF!/

ネルソンズ ドッグフードを試す

※ヒューマングレードの食品工場から仕入れたチキン生肉、バターナッツスカッシュ、サツマイモ、エンドウ豆を使用。
※その他の原材料はペットフード用に生産されたものを使用。

ネルソンズドッグフードの口コミ

7位:わんこの献立フレッシュ

4.94

価格 通常価格:5,280円(税込)
5日分お試し:1,980円(税込)
内容量 210g×2トレー
原材料 馬肉、トマト、ブロッコリー、カリフラワー、さつまいも、小松菜、牡蠣、煮干し、ごま、あまのり、鰹節、ローズマリー

わんこの献立フレッシュはカリカリ嫌いな愛犬に嬉しいドッグフード。

やわらか手作りのおいしさは、食欲が低下気味な子にも食べやすくおすすめです。

新鮮馬肉を使ったヘルシーで高タンパク低脂質なフードなので食いつきや栄養成分も心配ありません。

無添加品質にこだわったからこその安心を、ぜひ愛犬にも届けてあげてください。

\約5日分をサクッとお試し/

わんこの献立フレッシュ(健康いぬ生活フレッシュ)を最安で試す

わんこの献立フレッシュの口コミ

8位:アランズナチュラルドッグフード ラム

4.93

価格 通常価格:5,038円(税込)
定期コース:1個:10%OFF、2個以上:15%OFF、5個以上:20%OFF
内容量 2kg
原材料 ラム40%(HDP生ラム肉25%、乾燥ラム肉10%、ラムオイル4%、ラムグレイビー1%)、サツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆、野菜類、亜麻仁、エンドウ豆繊維、ビール酵母

アランズナチュラルドッグフードは、穀物アレルギーやチキンアレルギーに悩みを抱えている人におすすめのドッグフードです。

自然素材にこだわって作られており、消化器官に負担がかかる穀物は使われていません。香料や着色料も使っていないため、愛犬の健康を第一に考える飼い主さんも安心です。

また、動物性原材料として、低脂肪で良質なラム肉を使っています。アレルギーの原因になりやすい牛豚肉は一切使っていないため、安全性が非常に高いといえます。

\定期コースご利用で最大20%OFF!/

アランズナチュラルドッグフード ラムを試す

アランズナチュラルドッグフードの口コミ

9位:モグワン ドッグフード

4.92

価格 通常価格:5,038円(税込)
初回限定:1個:10%OFF、2個以上:15%OFF、5個以上:20%OFF
内容量 1.8㎏
原材料 チキン&サーモン56.5%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7.5%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌

モグワン ドッグフードは着色料、香料を使わず満足の食いつきを追及して作られました。

動物性タンパク源50%以上の高配合と、犬が消化しづらい穀物を一切使用しないグレインフリー(穀物不使用)にもこだわっています。

\定期コースご利用で最大20%OFF!/

モグワンをお得に試す

モグワンの口コミ・評判を紹介|メリット・デメリットを詳しく解説

モグワン ドッグフードの口コミ

10位:カナガンドックフード チキン

4.90

価格(税込) 通常価格:5,038円(税込)
定期コース:1個:10%OFF、2個以上:15%OFF、5個以上:20%OFF
内容量 2kg
原材料 チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)

カナガンドックフードは獣医師からの信頼も厚いドッグフードです。

愛犬の健康を第一に考え作られており、その実力はなんと英国王室エリザベス女王にも表彰されたほど。

※生産者がThe Queen’s Award for Enterprise : International Trade 2017受賞

香りが良く、嗜好性が高いのも嬉しいポイントです。

\定期コースご利用で最大20%OFF!/

カナガンドッグフード チキン・サーモンを試す

カナガンドックフード チキンの口コミ

11位:犬猫生活ドックフード

4.88

価格(税込) 通常価格:6,908円
定期便で23%OFF
内容量 2種セット1.7kg
原材料 【国産の生鶏肉】
鶏肉、牛肉、金沢港の朝漁れ魚、鶏レバー、イモ類、タピオカ澱粉、ココヤシ粉末、牛豚油かす、カツオとマグロの魚粉、ひよこ豆、ひまわり油、アルファルファ、ごま油、りんご、トマト、鶏油、ミネラル類、乳清、脱脂粉乳、アミノ酸、クランベリー、海藻、クラフトオリゴ糖、乳酸菌、マグロオイル、ビタミン類【国産の天然鹿肉】
鹿肉、金沢港の朝漁れ魚、鶏レバー、イモ類、タピオカ澱粉、ココヤシ粉末、牛豚油かす、カツオとマグロの魚粉、ひよこ豆、ひまわり油、アルファルファ、ごま油、りんご、トマト、鶏油、ミネラル類、乳清、脱脂粉乳、アミノ酸、クランベリー、海藻、クラフトオリゴ糖、乳酸菌、マグロオイル、ビタミン類

犬猫生活ドッグフードはオールステージ用のドッグフードです。

愛犬が毎日食べるものだからこそ、信頼できるごはんを与えたいですよね。

このフードはそんな声に応えて国産無添加にこだわりオールステージ用に開発されました。

永く健康でいてほしい。だからこそ選びたいフードです。

\初回限定500円でお試しできる/

犬猫生活ドックフードを最安で試す

犬猫生活ドッグフードの口コミ・評判!特徴やメリット・デメリットも紹介

犬猫生活ドックフードの口コミ

12位:安心犬活

4.87

価格(税込) 通常価格:3,795円
初回限定で約55%OFF
内容量 800g
原材料 牛肉、鶏肉、馬肉、魚肉、豚レバー、大麦全粒粉、サツマイモ、ジャガイモ、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、クランベリー、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群

安心犬カツは偏食の子もなんと95.2%が完食したと言う脅威の食いつきを誇るドッグフード。

国内製造や無添加、新鮮な国産食材へのこだわりはもちろん、涙やけにもしっかりと対応しているのが嬉しいポイントです。

愛犬と20年笑顔で一緒にいるために。今のフードに迷いがある方はぜひ一度試してみてください。

\初回50%OFFキャンペーン/

安心犬活を最安で試す

安心犬活ドッグフードの口コミ・評判!特徴やメリット・デメリットも紹介

安心犬活の口コミ

13位:ウェルネス穀物不使用全犬種用 1歳以上用 白身魚

4.86

価格 Amazon 3,718円(税込)
楽天市場 3,718円(税込)
内容量 1.8㎏
原材料 白身魚、じゃがいも、えんどう、メンハーデン(魚)ミール、ひよこ豆、乾燥粗挽きじゃがいも、キャノーラ油(ミックストコフェロールで酸化防止)、トマトポマス、粗挽き亜麻仁、トマト、フィッシュエキス、にんじん、さつまいも、ほうれん草、りんご、ブルーベリー、チコリ根抽出物、ガーリックパウダー、ラクトバチルス・プランタルム※、エンテロコッカス・フェシウム※、ラクトバチルス・カゼイ※、ラクトバチルス・アシドフィラス※、コンドロイチン硫酸、ユッカ抽出物、グルコサミン、ミネラル類(亜鉛タンパク化合物、硫酸亜鉛、炭酸カルシウム、硫酸第一鉄、鉄タンパク化合物、硫酸銅、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム)、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、A、アスコルビン酸、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、B12、葉酸)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物、スペアミント抽出物)
※乳酸菌

お米や小麦などの穀類不使用で、4種類の乳酸菌と食物繊維が配合されていることからお腹の健康維持をサポートします。

白身魚が主原料であることから消化も良く、涙やけの原因となる老廃物を溜め込みにくい体質を目指すことができます。

ウェルネス穀物不使用全犬種用 1歳以上用 白身魚の口コミ

涙やけが消えた!!
我が家のポメラニアンは白色なので、涙やけがずっと気になっていたのですが、こちらに変えてから見るみるよくなっていきました。
ウチの子には合っていたようです。
引用元:Amazon

14位:ソルビダ グレインフリー ターキー 室内飼育全年齢対応

4.84

価格 公式 4,030円(税込)
Amazon 4,433円(税込)
楽天市場 4,433円(税込)
内容量 1.8㎏
原材料 オーガニックターキー生肉、乾燥ターキー、オーガニック乾燥豆類、オーガニックエンドウ豆粉、オーガニックタピオカ粉、オーガニック乾燥ヒヨコ豆、オーガニック乾燥アルファルファ、天然フレーバー、オーガニック挽き割りフラックスシード、キャノーラ油、オーガニック乾燥ジャガイモ、オーガニックひまわり油*、リン酸三カルシウム、乾燥サーモン、乾燥トマト繊維、オーガニック乾燥ケルプ、オーガニック乾燥リンゴ、乾燥レンズ豆、塩化カリウム、乾燥ビール酵母、サーモンオイル*、サメ軟骨(グルコサミン、コンドロイチン源)、エンドウ豆でんぷん、ミネラル類(亜鉛、鉄、銅、コバルト、マンガン、食塩、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、タウリン、オーガニックひまわりの種、乾燥かぼちゃ、乾燥ブルーベリー、オーガニック乾燥にんじん、乾燥ブロッコリー、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE補助食品、ナイアシン補助食品、ビタミンB1硝酸塩、D-パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、リボフラビン補助食品、ビタミンA補助食品、ビタミンD3補助食品、ビオチン、ビタミンB12補助食品、葉酸)、オーガニック乾燥クランベリー、乾燥チコリ根(イヌリン、フラクトオリゴ糖源)、乾燥セージ、乳酸、ユッカフォーム抽出物、ガーリックパウダー、プロバイオティクス微生物(イースト菌、乳酸菌、麹菌、糸状菌、枯草菌)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)

*ミックストコフェロールで保存

食物アレルギーや穀物類の消化が苦手な愛犬に配慮したグレインフリーのドッグフードです。

栄養価が高く消化に優れた豆類を穀物の代わりに使用し、栄養を効率的に吸収します。

イースト菌や乳酸菌などがプロバイオ微生物として配合され、腸内環境の改善が期待できます。

体臭や便臭が軽減されるという点でも評判が高いフードです。

15位:シュプレモ 超小型犬~小型犬用 成犬用 地中海のレシピ

4.80

価格 公式 3,758円(税込)
Amazon 3,047円(税込)
楽天市場 3,180円(税込)
内容量 2㎏
原材料 ラム(肉)、ラムミール、ポークミール、ヒヨコ豆、乾燥ポテト、エンドウ豆、鶏脂*、エンドウタンパク、ポテトでん粉、タンパク加水分解物、トマト、レンズ豆、乾燥チコリー繊維、亜麻仁、ひまわり油*、バジル、オレガノ、パセリ、タイム、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) *ミックストコフェロールで保存

高品質なラム、オレガノ、ヒヨコ豆、トマトを中心とする13種類の厳選自然素材を、ラムのおいしさが引き出され贅沢に感じられるようブレンドしました。

消化性に優れたポテトやヒヨコ豆などを使用することで消化吸収の健康維持に配慮するとともに、原材料に穀物を使用せずラムを主原料に使用した高タンパクな食事により愛犬の健康をサポートします。

酸化防止剤はミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸といった自然由来のものを使用しており、安心して与えることができます。

16位:ナチュラルチョイス鹿肉&玄米 超小型犬~小型犬用 成犬用

4.77

価格 公式 3,808円(税込)
Amazon 2,894円(税込)
楽天市場 2,575円(税込)
内容量 2㎏
原材料 鹿肉ミール、玄米、オートミール、粗挽き米、ヒヨコマメ、米糠、エンドウタンパク、エンドウマメ、鶏脂*、タンパク加水分解物、亜麻仁、ひまわり油*、大豆油*、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)、緑茶抽出物、スペアミント抽出物 * ミックストコフェロールで保存

鹿肉は一般的なドッグフードに使われることが滅多になくアレルゲンとなりにくいため、食物アレルギーに配慮することができます。

玄米とオートミールも使用しておりバランスの良い食物繊維で腸内環境を整えます

酸化防止剤は天然由来のもので、合成着色料を使用していない無添加のドッグフードです。

17位:ドッグフード工房 馬肉

4.68

原材料 馬肉・うるち米・小麦・生おから・さつまいも・本鰹節・にんじん・カボチャ・すり胡麻・食用卵殻粉・すなぎも・鰯粉・菜種油・米油・ビール酵母・塩

原材料にアレルゲンになりにくいといわれる馬肉を使用することで食物アレルギーに配慮したドッグフードです。

AAFCO(米国飼料検査官協会)の定める高い栄養基準を、防腐剤や保存料、合成ビタミン・合成ミネラル、化学調 味料、着色料などの合成添加物を一切使用せずに天然の食材のみでクリアしている、世界でも希少なフードです。

粒も小粒と通常粒が準備されているため愛犬に合ったサイズの粒を購入することができます。

内容量 300g 750g 2㎏
公式価格 990円(税込) 1,870円(税込) 4,598円(税込)
Amazon 1,720円(税込) 2,600円(税込) 4,598円(税込)
楽天市場 2,600円(税込) 5,328円(税込)

18位:ラシーネ トイ・プードル チキン ホワイト

4.60

価格 Amazon 549円(税込)
楽天市場 628円(税込)
内容量 800g
原材料 穀類(トウモロコシ、小麦粉、ライスブラン、コーングルテンフィード)、肉類(チキンミール、牛肉粉、豚肉粉、チキンレバーパウダー)、脱脂大豆、油脂類(動物性油脂、植物性油脂、γーリノレン酸)、角切りササミジャーキー、チーズジャーキー、マリンコラーゲン、L-カルニチン、ビルベリーパウダー(アントシアニン源)、オリゴ糖、カゼインホスホペプチド、プロピレングリコール、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、コバルト)、リンゴ酸、保存料(ソルビン酸カリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム)、ビタミン類(A、B2、B6、B12、D、E、パントテン酸、コリン)、N-アセチルグルコサミン、コンドロイチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)、アミノ酸類(アルギニン、メチオニン)

獣医師監修のもと、犬種それぞれの弱点だけでなく個性や良さにも着目して開発した犬種別のドッグフードです。

膝や関節に注意が必要なトイプードルのためにN-アセチルグルコサミンとコンドロイチンを配合し健康を守ります。

着色料不使用の無添加フードです。

19位:プリモ 無添加 ドッグフード ベーシック 全犬種

4.52

原材料 生ミンチ肉(牛肉、鶏肉、馬肉、レバー肉、魚肉、豚肉)玄米粉、押 し麦、雑節、サツマイモ、ジャガイモ、ココナッツ種皮、煎りゴマ、ひまわり 油、グレインソルガム、コーングルテン、ビール酵母、ホエイタンパク、発酵 大豆(納豆菌)、オートミール、海藻粉末、カルシウム粉末(卵殻カルシウム 、牛骨カルシウム)、L-リジン、脱脂粉乳、イソマルトオリゴ糖、DL-メチオ ニン、乳酸菌群

プリモは穀物を処理するのが苦手な犬本来の食生活のために生肉を50%以上使用した肉たっぷりの食事を提供しています。

使用している肉類は豊富で、牛肉・鶏肉・馬肉・レバー肉・魚肉・豚肉の6種類です。

防腐剤、抗菌剤、抗酸化剤、抗カビ剤、色素などの添加物を使用していない無添加ドッグフードです。

内容量 500g 1㎏ 3㎏
公式価格 1,045円(税込) 1,969円(税込) 5,335円(税込)
Amazon 1,969円(税込)
楽天市場 1,045円(税込) 1,969円(税込) 5,335円(税込)

20位:ホワイトドッグ グレインフリー サーモン アダルト

4.43

価格 4,180円(税込)
内容量 1.5㎏
原材料 サーモン40%(乾燥して細かく挽いたもの)、乾燥ポテトパルプ、サツマイモ、ポートリー脂肪、エンドウ豆、ビートパルプ、サーモンオイル、リン酸二カルシウム、ゼオライト(クリノプチロライト)1%、亜麻仁、タピオカ、フラクトオリゴ糖(FOS) 、ユッカエキス、緑茶、ドライクランベリー、乾燥マリーゴールド(ルテイン供給源)

ホワイトドッグはマルチーズやビションフリーゼなど白い被毛の犬種を育ててきたブリーダーが開発しました。

主原料にサーモンを使用することで健康的な皮膚と美しい被毛をサポートします。

小麦やトウモロコシ、米などの穀類を使用していないグレインフリーでアレルギーリスクの軽減も考えられています。

21位:ドッグフード 鹿肉 ギフトナー ベニソンレシピ

4.30

価格 Amazon 3,480円
楽天市場 3,480円
内容量 900g
原材料 生肉(鹿肉、馬肉、魚)、大麦全粒粉、魚粉、サツマイモ、玄米粉、ココヤシフレーク、植物油脂(菜種油、ひまわり油)、ゴマ、ビール酵母、乳酸菌(クリスパタス菌KT-11)、ホエイ蛋白、海藻粉末、オリゴ糖、カルシウム粉末、L-リジン、DL-メチオニン、乳酸菌群

主原料は鹿肉・馬肉・魚とアレルギーが出にくいと言われる食材を使用しています。

乳酸菌が配合されているうえにさつまいもやココヤシフレークで食物繊維を摂取できるため、お腹の調子を整えて涙やけに効果があります。

22位:フレッシュミックス スモールブリードアダルト

4.25

原材料 フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー・玄米・黍・えんどう豆・えんどう豆粉・卵・鶏脂肪(混合トコフェロールによる保 存処理済)・トマト搾り粕(リコピン)・フレッシュダック・フレッシュサーモン・フラックスシード・チキンスープ(天然風味料)・サーモン オイル(DHA 源)・塩・塩化カリウム・塩化コリン・乾燥チコリ根・ケルプ・人参・リンゴ・トマト・ブルーベリー・ほうれん草・クランベリ ーなど

フレッシュミックスは数種類の動物性タンパク質が使用されたドッグフードです。タンパク質が単一ではないため、特定のアレルギー発症リスクを減らせます。

またリンゴやトマトなど多くの野菜や果物が使用されており、多くの栄養価が得られます。中でもラクトバチルスは整腸効果が期待でき、涙やけに悩んでいるワンちゃんに最適でしょう。

腸が整うと涙やけだけでなく体全体の健康につながるため、フレッシュミックスで積極的に摂りたいですね。

内容量 1kg 3kg 6kg 13.6kg
Amazon 2,530円(税込) 5,060円(税込) 9,130円(税込) 16,500円(税込)
楽天 2,530円(税込) 5,060円(税込) 9,130円(税込) 16,500円(税込)

23位:ブラバンソンヌ 小型成犬用(チキン)

4.17

価格 5,830円(税込)
内容量 2.5kg
原材料 チキン、サツマイモ、レンズ豆、動物性油脂(チキン由来)、エンドウ豆、加水分解チキンタンパク質、サーモンオイル、亜麻仁、乾燥チコリー(フラクトオリゴ糖、イヌリン)、セルロース、ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素、セレニウム)、ビール酵母、乾燥ニンジン、乾燥リンゴ、乾燥ナシ、酸化防止剤(αトコフェロール、ローズマリー抽出物)、乾燥クランベリー、乾燥ホウレンソウ、グルコサミン、コンドロイチン、ユッカ抽出物

ブラバンソンヌはグレインフリーのドッグフードです。穀物の代わりにサツマイモや豆類などの食物繊維が豊富な食材が使用され、整腸を助けます。

加えて腸内をサポートするオリゴ糖配合で腸の健康に配慮されています。特に便通が気になるワンちゃんにおすすめです。

主原料はチキンで高タンパクレシピ。犬にとって消化が良い動物性タンパク質で、消化不良による涙やけを回避できます。

ブラバンソンヌは体の中から健康を保つドッグフードです。

24位:プラペ CP – チキン&ターキー

4.13

原材料 チキン&ターキー60%(26%新鮮に調理されたチキン、10%新鮮に調理されたターキー、9%乾燥チキン、8%乾燥ターキー、5%鶏脂、チキンストック2%を含む)、サツマイモ、ヒヨコ豆、 レンズ豆、アルファルファ、エンドウ豆、卵、サーモンオイル、ココナッツオイル、リンゴ、 にんじん、ウコン、かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリ、ショウガ、海藻、クランベリー、緑茶エキス、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)など

ブラぺは上質のお肉をたっぷり使った高タンパクドッグフードです。オーガニックな餌を食べて育った鶏やターキー肉を60%以上使用しています。

上質なタンパク質は消化の良さから、涙やけ予防とともに毛並み改善効果が期待できます。体全体の毛づやも良くなるのは嬉しいですね。

またグルコサミンとコンドロイチンも配合され、関節ケアもできます。

着色料、人工香料、防腐剤を含まないブラぺは、必要なものだけでできた安心なフードです。

内容量 2kg 4kg 6kg 12kg
公式価格 3,950円(税込) 7,800円(税込) 11,500円(税込) 22,000円(税込)

25位:Yum Yum Yum!チキン ドライタイプ

3.98

原材料 鶏肉、大麦、玄米、カツオ節、ビール酵母、大麦ぬか、えんどう豆タンパク、鶏がらスープ、酵母エキス、米油、卵黄パウダー、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、フラクトオリゴ糖、発酵調味液、昆布、しいたけ、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(リン酸三カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)

Yum Yum Yum!チキンは品質とおいしさにこだわりがあります。

パッケージを開ければかつお節の香りでワンちゃんの興味をそそり、原材料の中心となる鶏肉は国産の若鳥生肉を使用。

生肉を使用しているため、犬本来の食欲を維持します。

材料には人参やかぼちゃ、昆布やしいたけなど使用し、幅広い栄養を得られるでしょう。

いまいち被毛にツヤがなかったり涙やけに悩んでいる人は、一度Yum Yum Yum!チキンを試してみてください。

内容量 500g 1.3kg
Amazon 1,870円(税込) 4,220円(税込)
楽天 1,870円(税込) 4,220円(税込)

26位:ファインペッツ

3.89

原材料 鹿肉、鶏肉、オートミール、大麦、全粒米、鶏脂(天然由来成分にて酸化防止処理済み)、グリーンピース、ポテト、豆類繊維質、リンゴ、サーモン、鶏レバー、サーモンオイル(オメガ3・オメガ6)、チコリ抽出物、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、フラックスシード、ビール酵母、全卵粉、昆布、パセリ、ローズマリー、セイヨウイラクサ、カモマイル、セージ、タイム、コリアンダー、セイヨウタンポポ、甘草、魚介抽出物(グルコサミン0.03%)、ユッカシジゲラ抽出物、コンドロイチン0.01%

ファインペッツは原材の80%に動物性タンパク質を使った高タンパクフードです。肉類も鹿肉や鶏肉、サーモンなど幅広く使用して、特定の材料にアレルギーが出ないよう配慮されています。

消化率も高く、消化吸収率は脅威の87%。涙やけの悩みなんて吹っ飛びますね。

またワンちゃんの食いつきは抜群です。どのフードを与えてもすぐ飽きてしまうような子にはピッタリでしょう。

涙やけ、毛づや、食いつきに悩むワンちゃんにはぜひファインペッツを与えてみてください。

内容量 1.5kg 4kg 8kg 16kg
価格 3,803円(税込) 8,048円(税込) 15,991円(税込) 28,839円(税込)

27位:オリジン オリジナル

3.85

原材料 新鮮鶏肉 (25%), 新鮮七面鳥肉 (8%), 新鮮鶏内臓 (レバー, 心臓) (7%), 生の丸ごとニシン (6%), 生の丸ごとヘイク (5%), 新鮮卵 (5%), 生七面鳥レバー (5%), ディハイドレート鶏肉 (4%), ディハイドレート七面鳥肉 (4%), ディハイドレートサバ (4%), ディハイドレートイワシ (4%), ディハイドレートニシン (4%), 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとヒヨコ豆, 丸ごとエンドウ豆, 鶏脂肪 (3%), 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとピント豆, 丸ごと白インゲン豆, レンズ豆繊維, ポロック油 (1%), エンドウ豆スターチ, 乾燥ケルプ, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシなど

オリジンは野生の犬の食生活を再現したドッグフードです。動物性タンパク質の3分の2は生のものが使われています。

さらに肉や内臓、軟骨、骨を丸ごと使用して本来の栄養素が得られます。本来の食生活に近いためワンちゃんの嗜好性は上がり、食いつきも違いますよ。

グレインフリーでアレルギーが心配な小麦は使用していません。涙やけも防止できます。

涙やけに配慮され嗜好性が高いオリジンは、毛づや改善と犬本来の食いつきが取り戻せるフードです。

内容量 340g 2kg 6kg 11.4kg
Amazon 1,738円(税込) 6,160円(税込) 1,7820円(税込) 25,740円(税込)
楽天 1,390円(税込) 6,930円(税込) 1,7820円(税込) 20,020円(税込)

28位:馬肉自然づくり

3.79

価格 通常価格:3,480円(税込)
定期購入:2,970円(税込)
内容量 1kg
原材料 馬肉、鶏肉、玄米、大麦、黒米、きなこ、かつお粉、米ぬか、馬油、おから、ハト麦、たまご、わかめ、小松菜、昆布、ビール酵母、卵殻カルシウム

馬肉自然づくりは、高タンパクで低脂質の代表である馬肉をふんだんに使用しています。高タンパクで涙やけを予防し、低脂質で体重維持ができる一石二鳥なフードです。

高タンパクフードで毛づやを良くしたいけど肥満が心配な人には、馬肉自然づくりは最適といえるでしょう。

また馬肉はシニア犬にもおすすめです。疲労回復効果が高い馬肉は、シニア犬の健康維持にも役立ちます。

高タンパク質低カロリーの馬肉自然づくりは、体重を維持したい成犬から健康を保ちたいシニア犬まで使いやすいフードです。

29位:ミシュワンドッグフード

3.68

価格 通常価格:5,478円(税込)
定期購入:4,378円(税込)
内容量 2kg
原材料 チキン、ターキーとサーモン60%(鮮度の高いチキン20%、乾燥チキン14%、鮮度の高いターキー7%、鮮度の高いサーモン7%、乾燥ターキー7%、乾燥サーモン3%、チキンストック2%)、サツマイモ(22%)、ジャガイモ、アマニ、オメガ3サプリメント、ビートパルプ、ミネラル、ビタミン、ニンジン(0.2%)、エンドウ豆(0.07%)、グルコサミン(1キロ当たり170mg)、メチルスル フォニルメタン(1キロ当たり170mg)、 コンドロイチン硫酸(1キロ当たり125mg)、 野菜ストック、ヌクレオチド、 フラクトオリゴ糖(1キロ当たり96mg)、マンナンオリゴ糖(1キロ当たり24mg)

ミシュワンは原材料にこだわったドッグフードです。ヒューマングレードで人も食べれる品質の良さと、グレインフリーで涙やけに配慮されています。

高タンパク質のミシュワンは動物性タンパク質が全体の60%を占めており、愛犬の内臓の負担を軽くします。

また関節ケア成分配合でシニア犬はもちろん、成犬でも早めのケアでトラブルを防げるでしょう。

高品質なミシュワンは成犬からシニアになっても使い続けられるドッグフードです。

\1日100名限定・特別35%%OFF!/

MISHONEを最安で試す

30位:スーパーゴールド フィッシュアンドポテト

3.60

原材料 ポテト、サーモンミール、ホワイトフィッシュミール、動物性脂肪、植物性油脂、トマトポマス、フィッシュダイジェスト/ユッカ抽出物、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、B6、B12、パントテン酸、ナイアシン、葉酸、ビオチン、コリン)、ミネラル類(Ca、Na、Cu、Fe、Mn、Zn、Co、Se、I)、酸化防止剤(トコフェロール、ローズマリーエキス)

スーパーゴールド フィッシュアンドポテトは、アレルギーになりにくい魚とポテトが主原料のドッグフードです。食物アレルギーに配慮したい場合にはフィッシュアンドポテト一択でも良いでしょう。

原材料もシンプルなため、アレルギー除去食としても使用できます。

価格帯も手に取りやすく、スーパーゴールド フィッシュアンドポテトは食物アレルギーのトラブルの際には最初に試してみる価値があるフードです。

内容量 800g 2.4kg 7.5kg
Amazon 1,818円(税込) 4,020円(税込) 6,749円(税込)
楽天 1,560円(税込) 3,730円(税込) 8,800円(税込)

犬の涙やけの原因と対策

涙やけの原因は

  • 鼻涙管閉塞(びるいかんへいそく)
  • 眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)
  • まつ毛の生え方の異常
  • アレルギー
  • 消化不良

などがあげられます。

鼻涙管閉鎖(びるいかんへいそく)

目と鼻をつないでいる鼻涙管が閉塞してしまうことにより涙があふれる病気です。

涙やけの原因の多くが鼻涙管閉塞といわれ、先天的な場合と後天的な場合があります。

眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)

まぶたが内側に反ってしまう病気で先天的に起こることが多いのが特徴です。

まぶたが内側に入り込むことでまつ毛が目の表面に当たり涙の量が増えます。

まつ毛の生え方の異常

・まぶたの裏側にまつ毛が生える
・逆さまつげ

など、まつ毛の生え方や生える方向の乱れが原因でまつ毛が目の表面に当たり涙の量が増えます。

アレルギー

犬のアレルギーは食べ物やノミ、花粉などに対して起こります。

結膜炎などを引き起こすことで涙の量が増えてしまい、涙やけが起きることがあります。

消化不良

消化不良の原因となる物質が老廃物になって鼻涙管に詰まってしまい、涙が通り抜けられずに目からあふれて涙やけになってしまう場合があります。

涙やけの対策とは?

涙やけの対策には

  • 動物病院での処置
  • ドッグフードの変更

などがあげられます。

先天性の鼻涙管閉塞や眼瞼内反症、まつ毛の生え方の異常は動物病院で獣医師の処置が必要となります。

後天性の鼻涙管閉塞、アレルギー、消化不良だとドッグフードで改善される可能性があります。

後天性の鼻涙管閉塞の場合、鼻涙管が詰まる原因の一つにドッグフードといわれています。

アレルギー、消化不良もドッグフードが大きな要因ですよね。

つまりこれらに共通しているのは「ドッグフードが原因で涙の量を増やしている」ということです。

このことからドッグフードの選び方で涙やけが大きく左右されることが分かります。

涙やけに効果があるドッグフードを選んできれいな目元を取り戻しましょう。

まとめ

今回は犬の涙やけに効果的なドッグフードを30個ご紹介しました。

犬の涙やけはそれ自体健康被害があるわけではありません。

問題なのは涙やけの原因です。

涙やけが見られた際にはドッグフードの変更か、症状がひどい場合には獣医師に相談することをおすすめします。

涙やけは愛犬の体が訴える何かしらのサインと考えて甘く見ないようにしましょうね。