犬の歯磨きガムおすすめランキング13選!【獣医師監修】失敗しない選び方や注意点は?

「犬の歯磨きガムはどう選べばいい?」
「歯みがきガムの特徴やおすすめが知りたい」

など、大切な愛犬の口内ケアには多く悩みますよね。

今はたくさんの種類が販売されていて、結局何を選べば失敗しないのか?と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では

  • 犬の歯磨きガムを選ぶポイント
  • おすすめする犬の歯磨きガム
  • 犬の歯磨きガムを使用するときの注意点

について解説していきます!

ぜひ、あなたの犬のお口の健康のために参考にしてみてくださいね。

この記事を監修した獣医師
小島麻里 酪農学園大学獣医学部獣医学科を卒業後、10年間1次病院や大学病院で小動物臨床に従事。2022年11月に往診専門動物病院「マリどうぶつ診療所」を開院。潜水士およびペット管理栄養士取得。8歳になる保護猫2匹(おもち・だんご)と暮らす。 ・マリどうぶつ診療所 ・Twitter

犬の口内ケアランキング

  • ドクターワンデル

    Dr.WANDEL+KANDELセットは「愛犬も、人間と同じレベルでケアしたい」という考えから、獣医師との共同開発で誕生した商品。

    評価
    特典初回半額以下
    料金2980円(税抜)

    動物病院での取り扱いがあるのも人気のポイント。初回半額以下、送料無料・永年全額返金保証で試せるので、安心して使い始めることができます!

  • DENTAL-GEL-for-dogs

    DENTAL-GELはリピート率は脅威の95%を誇る人気の歯磨き粉です。味はヤギミルクとワンちゃんが大好きな味なので歯磨きが嫌いな犬でも安心。 初回限定でなんと500円!

    評価
    特典5日分トライアル
    料金500円

    獣医師も絶賛の歯磨き粉のため口臭・歯垢ケアをしたい飼い主さんすべてにおすすめ。LINEサポートでアフターフォローもバッチリ。送料無料・購入回数の縛りも無いので気楽にお試しできます!

  • ドクターデンタルワン

    ドクターデンタルワンは獣医師とドッグトレーナによって共同開発された歯磨きジェル!獣医師の93%が「使い続けたい」と回答された人気商品です。

    評価
    特典1日300名限定1000円OFF
    料金1980円(税抜)

    成分は植物由来で作られているので、安心安全!また、どんな犬種にも使用できます。効果に自信があるから20日間の返金保証が付いてるのも嬉しいポイントです!

犬の歯磨きガムおすすめ一覧を見る▼

犬の歯磨きガムを選ぶポイント4つ

犬用の歯磨きガムといっても、今ではたくさんの種類があり、それぞれのメリットが存在します。

愛犬にとってよりよい歯磨きガムを選ぶためには、以下の4つポイントを意識することで、ベストな歯磨きガムを選ぶことができます。

  • 歯磨きガムの匂いで選ぶ
  • 歯磨きガムの硬さで選ぶ
  • 歯磨きガムの形状で選ぶ
  • 歯磨きガムの成分で選ぶ

歯磨きガムに求めている効果やメリットを考え、ポイントに重点を置いて選んでみましょう。

歯磨きガムの匂いで選ぶ

犬用の歯磨きガムには、犬の好む匂いがついている商品が数多くあります。

匂いの強いガムは犬が好みやすく、飽きずに長く使えることが多いです。

愛犬の好きな匂いのついた歯磨きガムを選ぶことで、自分から進んで歯磨きガムを使ってくれるかもしれません。

歯磨きガムの硬さで選ぶ

犬用の歯磨きガムは、歯をガムに食い込ませることでケアをする物です。

犬用の歯磨きガムの効果をより引き出して使うためには、硬すぎず、柔らかすぎず、程よい硬さや弾力性のあるものを選ぶことが大切です。

硬さが合っていないと、歯がすり減ったり、割れたりと逆効果になってしまうので、ポイントとしてしっかりと抑えておきましょう。

歯磨きガムの形状で選ぶ

犬用の歯磨きガムには様々な種類があり、小さく角張った形や大きめで骨の形をしたものなどがあります。

愛犬のお口の大きさや形に合わせて選んであげることが大切で、横にして口から数センチはみ出るくらいが理想的です。

複数のガムのサイズを比較して、適切なサイズの歯磨きガムを見つけてあげましょう。

歯磨きガムの成分で選ぶ

歯磨きガムの原材料としてよく使用されるのが以下のものです。

  • 牛皮
  • デンプン
  • 食物繊維

動物・自然由来の商品を基本として作られています。
中でも白や茶色のガムは、ガムの見た目のための着色料や保存料などの添加物が多く使われていない傾向にあるので、色や成分を基準に考えてみるのもおすすめです。

犬の歯磨きガムのおすすめランキング13選

今回は、おすすめの犬の歯磨きガムを13個紹介します!

  • 1.ビルバック C.E.T.ベジデントフレッシュS
  • 2.LION ペットキッス 食後の歯みがきガム 無添加
  • 3.ペットプロ BIGガム スティック型
  • 4.ドギーマン アキレススティック
  • 5.ドギーマン 激かみ!歯みがきガム
  • 6.ドギーマン ホワイデントスティックS
  • 7.ジェーピースタイル 和の究み 歯みがきガム ミニサイズ
  • 8.グリニーズ プラス 口臭ケア
  • 9.オーシーファーム 牛皮ガムSS
  • 10.マルカン ゴン太の歯磨き専用ガム ブレスクリア 超お徳用
  • 11.アイリスオーヤマ 骨型ガム ミルク味S
  • 12.ウィムズィーズ 犬用おやつ アリゲーターM
  • 13.ペディグリー デンタエックス

それぞれの特徴を比較して、愛犬に合う商品を見つけてみましょう。

ぜひ、参考にしてみてください。

1.ビルバック C.E.T.ベジデントフレッシュS

メーカー Virbac Japan(ビルバックジャパン)
内容量 15本入り
フレーバー
素材・原材料 コーンスターチ、グリセリン、大豆タンパク、米粉、ビール酵母、甘味料(ソルビトール)、トウモロコシ抽出物、保存料(ソルビン酸カリウム)、ザクロエキス、エリスリトール、イヌリン、精製水

ビルバック C.E.T.ベジデントフレッシュSは、高い嗜好性が評価されていて、92%の犬が完食したという実績のある犬用歯磨きガムです。

また、独自の「Z型シェイプ」が歯にフィットすることで、噛むことにより歯垢が除去され、高い口臭予防効果が期待できますよ。

手軽に口臭予防をしたいという方にはおすすめの歯磨きガムです。

通常価格 1,566円(税込)
公式キャンペーン価格
返金保証

2.LION ペットキッス 食後の歯みがきガム 無添加

メーカー ライオン商事
内容量 120g(約20本)
フレーバー
素材・原材料 牛皮、米粉、チキンエキス、でん粉類、スピルリナ、食塩、増粘安定剤(加工デンプン)、グリセリン、微粒二酸化ケイ素、ピロリン酸Na、炭酸Ca、ポリリン酸Na

LION ペットキッス 食後の歯みがきガムは、獣医師と共同開発された商品です。

独自のブラッシング繊維とねじり形状が採用されており、高い歯垢除去効果が期待できる歯磨きガムです。
また、保存料や着色料、酸化防止剤が不使用の無添加ガムなので、安心・安全に使用することができます。

安全で効果のある歯磨きガムをあげたいという方におすすめしたい商品です。

通常価格 746円(税込)
公式キャンペーン価格
返金保証

3.ペットプロ BIGガム スティック型

メーカー ペットプロ
内容量 4本入り
フレーバー ミルク
素材・原材料 牛皮、ミルクフレーバー

ペットプロ BIGガム スティック型は、余分な成分を使用していない安心・安全の歯磨きガムです。

適度な硬さで長持ちし、ストレス発散と口内ケアを同時にすることができます。人気のあるミルクフレーバーなので、初めて歯磨きガムの使用を考えている方にもおすすめですよ!

スティック型の他にも、骨型やリング型など形状のバリエーションが充実しているのも魅力的ですね。

通常価格 812円(税込)
公式キャンペーン価格
返金保証

4.ドギーマン アキレススティック

メーカー ドギーマン
内容量 20g
フレーバー チキン
素材・原材料 鳥筋肉

ドギーマン アキレススティックは、保存料・着色料・発色剤・酸化防止剤を一切使用していない、無添加で安全な歯磨きガムです。

無添加でありながら、おいしさにも重点を置き、選びぬいた食品から犬が好む味わいに仕上げています。

愛犬の健康を第一に考えて選びたい方におすすめの歯磨きガムです。

通常価格 312円(税込)
公式キャンペーン価格
返金保証

5.ドギーマン 激かみ!歯みがきガム

メーカー ドギーマン
内容量 130g(12本)
フレーバー
素材・原材料 牛皮、クロロフィル

ドギーマン 激かみ!歯みがきガムは、しっかりとした硬さで高い噛みごたえと噛みやすい形状が特徴の歯磨きガムです。

細かい気泡が複雑に絡み合った特殊な生地を重ねることで、長持ちしやすく、歯垢除去効果が期待できます!

超小型犬から大型犬まで多数のバリエーションがあるので、多くの方におすすめしたい商品です。

通常価格 660円(税込)
公式キャンペーン価格
返金保証

6.ドギーマン ホワイデントスティックS

メーカー ドギーマン
内容量 24本入り
フレーバー
素材・原材料 牛皮(コラーゲン含有)、でん粉類、卵黄粉末(グロビゲン)、プロポリス、プロピレングリコール、保存料(ソルビン酸カリウム)、増粘多糖類、着色料(酸化チタン)

ドギーマン ホワイデントスティックSは、口内の健康を維持するための特殊卵黄粉末である「グロビゲン」を配合した歯磨きガムです。

多くの種類があるのが特徴で、やわらかいタイプや短い形状のタイプ、砂ぎも入りのタイプまで、幅広く使用できます。

小型犬から大型犬、シニア犬まで与えることができるので、多くの方に試してほしい商品です。

通常価格 356円(税込)
公式キャンペーン価格
返金保証

7.ジェーピースタイル 和の究み 歯みがきガム ミニサイズ

メーカー JP style
内容量 200g
フレーバー
素材・原材料 米粉、豚皮、還元澱粉糖化物、豚レバー、粉末セルロース、クロレラ、乾燥おから、オリゴ糖、卵殻カルシウム

ジェーピースタイル 和の究み 歯みがきガムは、主に国産の米粉と豚皮を原料とした歯磨きガムで、人にとっても嫌な匂いがしないのが特徴です。

小型犬でも噛みやすいミニサイズも販売されており、さまざまなペットが安全に口内ケアをすることができます。また、オリゴ糖とおからを配合しているので、飲み込んでも健康維持に役立つので安心ですね!

国産のものにこだわってケアしたいという方にはおすすめの商品です。

通常価格 802円(税込)
公式キャンペーン価格
返金保証

8.グリニーズ プラス 口臭ケア

メーカー Greenies(グリニーズ)
内容量 30本入り
フレーバー フレッシュミント
素材・原材料 小麦粉、小麦タンパク、ゼラチン(豚由来)、セルロース、タンパク加水分解物、スペアミント、グリセリン、レシチン、ペパーミントフレーバー、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、マグネシウム、マンガン、ヨウ素、リン、亜鉛、鉄、銅)、着色料(スイカ色素、ゲニパ色素、ウコン色素)

グリニーズ プラス 口臭ケアは、爽やかなフレッシュミントのフレーバーでお口をスッキリさせることのできる歯磨きガムです。

口臭ケアの他にも、穀物不使用のものや目の健康維持が期待できるものまで、さまざまな種類があるので、求める効果に合わせて選ぶことができます。また、1本から購入できるので、お試しをしてからまとめて買うこともできますよ!

高品質な歯磨きガムで口臭予防をしたいという方に試してほしい商品です。

通常価格 1,436円(税込)
公式キャンペーン価格
返金保証

9.オーシーファーム 牛皮ガムSS

メーカー O.C.Farm(オーシーファーム)
内容量 40本入り
フレーバー
素材・原材料 牛皮、米粉、増粘安定剤(グァガム)

オーシーファーム 牛皮ガムSSは、手で折ることのできる柔らかめの歯磨きガムで、小型犬やシニア犬に向いています。

内容量も40本入りとたくさん入っており、手に取りやすい価格になっているのでコストパフォーマンスが非常に良く、多くの方から人気があります。

コスパ良く、やわらかいタイプを求める方にはおすすめの歯磨きガムですよ。

通常価格 902円(税込)
公式キャンペーン価格
返金保証

10.マルカン ゴン太の歯磨き専用ガム ブレスクリア 超お徳用

メーカー マルカン
内容量 100本入り
フレーバー
素材・原材料 肉類(牛皮等)、穀類、食物繊維、リン酸化オリゴ糖カルシウム(POs-Ca®)、ミネラル類(焼成カルシウム)、リンゴ抽出物、ビタミン類(E)

マルカン ゴン太の歯磨き専用ガム ブレスクリア 超お徳用は、コラーゲン繊維によって効率よく歯垢を落としてくれる歯磨きガムです。

歯や歯茎を気遣った「ビタミンE」や「リンゴフラボノイド」などの成分を含んでいるので、お口の中の健康維持が期待できます!

毎日与えるものなので、お徳用で長く使うことができるのも嬉しいポイントですね。

通常価格 874円(税込)
公式キャンペーン価格
返金保証

11.アイリスオーヤマ 骨型ガム ミルク味S

メーカー アイリスオーヤマ
内容量 40本入り
フレーバー ミルク
素材・原材料 牛皮、ミルクフレーバー

アイリスオーヤマ 骨型ガム ミルク味Sは、噛みごたえのあるハードタイプで、小型犬から大型犬まで、幅広く使うことのできる歯磨きガムです。

牛皮とミルクフレーバーのシンプルな原材料で、飼い主さんも安心して与えることができるのが魅力的です。

ボトルに入っているので保管場所にも困りにくく、長期的に使い続けることができますよ!

通常価格 2,770円(税込)
公式キャンペーン価格
返金保証

12.ウィムズィーズ 犬用おやつ アリゲーターM

メーカー WHiMZEES(ウィムズィーズ)
内容量 7個入り
フレーバー
素材・原材料 じゃがいもでん粉、セルロース、酵母、麦芽エキス、ルピナス、グリセリン、レシチン

ウィムズィーズ 犬用おやつ アリゲーターMは、厳選された植物由来の安心な原材料を使用したハードタイプの歯磨きガムです。

歯垢や歯石を除去する効果はもちろん、噛みごたえがあり、愛犬のストレス発散や口臭予防に効果的です。また、アリゲーターの他にも骨や歯ブラシ型もあるので、好みに合わせて選ぶことができますよ!

合成保存料、防腐剤が不使用なのもおすすめポイントです。

通常価格 1,805円(税込)
公式キャンペーン価格
返金保証

13.ペディグリー デンタエックス

メーカー Pedigree(ペディグリー)
内容量 8本入り
フレーバー チキン
素材・原材料 とうもろこし、でん粉類、タンパク加水分解物、STPP、セルロース、ゼラチン、緑茶抽出物、グリセリン、増粘安定剤(アラビアガム)、ミネラル類(Ca、CL、K、Zn)、保存料(ソルビン酸カリウム)、香料(チキンフレーバー)、着色料(銅クロロフィル)

ペディグリー デンタエックスは、独自のX型で効果的に歯垢の除去や歯石の蓄積を抑えることが期待される歯磨きガムです。

フレーバーは犬が好みやすい「チキンフレーバー」で、適度な硬さで嗜好性の高い商品となっています。

価格も500円前後とお求めになりやすいので、コストを抑えて口内ケアをしたい方にぴったりですよ!

通常価格 550円(税込)
公式キャンペーン価格
返金保証

犬の歯磨きガムを使用するときの注意点3つ

歯磨きガムにもたくさん種類があるので、使う商品や愛犬のサイズや年齢によって注意すべきことがあります。

安心して効果的に歯磨きガムを使用するためにも、ここでは注意する3つのポイントを紹介します。

  • 長く使用できるものを選ぶ
  • サイズや形状に気をつける
  • 犬の年齢に合ったものを使用する

購入、使用する前に、参考にしてみてくださいね。

サイズや形状に気をつける

歯磨きガムを使うにあたって、サイズや形状は効果に大きく関わります。

前歯から奥歯まで全体的にケアをするためには以下を基準に選びましょう。

  • サイズは口から数センチはみ出る程度
  • 形状はスティックや骨などの長さのあるもの

このポイントを押さえることで、全体的に口内ケアをすることに繋がります。

長く使用できるものを選ぶ

歯磨きガムを選ぶ上で大切になるのが、長期的に使用できるものを選ぶということです。

柔らかすぎるガムだとすぐになくなってしまい、歯垢や歯石除去の効果もあまり見込めません。

適度な硬さの商品を選ぶことで歯磨きガム本来の効果を引き出し、長持ちさせることができます。

犬の年齢に合ったものを使用する

成犬に与えることができる歯磨きガムでも、シニア犬には不向きな場合があります。

ほとんどのメーカーでは、商品の裏や商品ページにどれくらいの犬向けなのかを記載しているので、しっかりと確認してから購入、使用しましょう。

まとめ:歯磨きガムで効率よくケアしよう!

今回は、犬の歯磨きガムの選び方やおすすめ歯磨きガムについて紹介しました!

今では安価で手に入るものも多いので、いろいろな種類を試してベストな商品を見つけてみましょう。

歯磨きガムを与えている家庭は多くありますが、定期的に商品を見直してみるのもいいかもしれません。