ポメラニアンのドッグフードおすすめランキング10選!選び方と食べないときの対処法も紹介!

ドッグフードは市販のものから通販で買えるものまで、さまざまな種類が販売されています。人間と同じように、何を食べるかによって犬の健康は左右されるため、愛犬にあったドッグフードを選びたいと考えている方は多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、ポメラニアンに適したドッグフード10選を紹介します。ドッグフードを選ぶ際のポイントもわかるため、ご飯の食いつきが悪いといった悩みがある方は、ぜひ参考にしてみてください。

ポメラニアンにおすすめのドッグフード

  • モグワンドックフード

    モグワンは着色料、香料を使わず、満足の食いつきを追及して作られたドックフード!

    評価
    初回料金4,356円(税込)
    公式特典最大20%OFF

    動物性タンパク50%以上の高配合と、犬が消化しづらい穀物を一切使用しないグレインフリー(穀物不使用)がこだわり!85万人以上の愛犬家に選ばれているのも人気のポイントです。

  • 犬猫生活ドックフード

    犬猫生活ドックフードは獣医師と共同開発した国産無添加・グレインフリー・ノンオイルコーティングのプレミアムドッグフード!

    評価
    初回料金550円(税込)
    特典送料無料

    鶏肉・牛肉・魚肉・鶏レバーの4種の生肉が主原料。さらにお腹の元気を応援する乳酸菌やオリゴ糖も配合。日本の室内暮らしのわんちゃんに最適な栄養バランスで設計されてるもの嬉しいポイント!

  • ペトコトフーズ

    調理後の急速冷凍されたものをお届けするので栄養と旨みが閉じ込められ、ワンちゃんの食いつきは抜群!

    評価
    初回料金4,224円〜(税込)
    公式特典30%OFF

    栄養を補助する目的以外の着色料、発色剤、保湿剤、乳化剤、増粘安定剤、pH調整剤、保存料、酸化防止剤などの添加物は一切含まれていません。パッケージには愛犬の名前を入れてくれるサービスもあり、温かい気持ちになれるのも嬉しいポイント!

ポメラニアンにあったドッグフード選びのポイント

ドッグフードを探す前に、愛犬にあった商品を選ぶための以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 皮毛の健康を保つ成分が配合されているか
  • 骨・関節をサポートする成分が配合されているか
  • 添加物が含まれていないか

上記のような成分にこだわることで、愛犬の健康維持のサポートにつながります。それぞれのポイントを詳しく解説するので、ドッグフード選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

被毛の健康を保つ成分が配合されているか

ドッグフードを選ぶ際は、被毛の健康を保つタンパク質が配合された商品を選びましょう。ポメラニアンの魅力でもあるふわふわで健康な被毛はタンパク質によって作られています。

さらに、タンパク質は筋肉の発達にも影響、被毛だけでなく体の健康にも必要な栄養素です。ドッグフードにどんな成分が配合されているかは、パッケージ裏の成分表で確認できます。

成分表から、肉や魚介などの動物性たんぱく質が主成分となっているかどうかをチェックしてみてください。

骨・関節をサポートする成分が配合されているか

ドッグフードを選ぶ際は、骨・関節をサポートするグルコサミンや、コンドロイチンなどの成分が配合されているかどうかも確認しましょう。とくにポメラニアンは、骨が細く骨折や脱臼などをしやすい犬種です。

中には、低い段差から飛び降りただけで骨折してしまう子も。そのため、日頃からグルコサミンやコンドロイチンを積極的に摂取して骨を強くしましょう。

添加物が含まれていないか

ドッグフードを選ぶ際は、添加物が多く含まれていないかどうかも確認しましょう。

添加物は品質の維持のため多くのドッグフードに配合されていますが、本来犬が摂取する必要のない成分です。場合によっては消化不良を起こし、嘔吐や涙やけなどの症状が出る可能性もあるため、できるだけない添加物が少ない商品を選びましょう。

ドッグフードに代表的な添加物には、着色料・甘味料・香料・防腐剤などがあります。これらの成分がパッケージ裏の成分表に複数表記されていないか、あらかじめ確認してみてください。

食べやすい小粒タイプか

ポメラニアンは体が小さいため、食べやすい小粒タイプのドッグフードがおすすめです。食べにくいと感じるだけでご飯を食べなくなってしまう子もいるため、できるだけ5m〜1cm程度の小粒タイプの商品を選びましょう

小型犬用と表記された商品は小粒タイプである場合が多いため、あわせて確認してみてください。

ポメラニアンにおすすめのドッグフード10選

ここでは、ポメラニアンにおすすめの人気ドッグフード10選を紹介します。商品ごとの特徴や原材料なども詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

モグワン

原産国 イギリス
原材料 チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌
内容量 1.8kg
価格 4,356円(税込)

モグワンは、ヒューマングレードの原材料にこだわって作られているドッグフードです。チキンやサーモンなどの動物性たんぱく質が50%以上も配合されており、ポメラニアンの健康的な被毛の維持に効果が期待できます。

また、犬が消化しにくい穀物や着色料、香料などは含まれていないため、アレルギーや涙やけが気になる子にもおすすめです。

\20%OFF実施中/

モグワンをお得に試す

カナガン

原産国 イギリス
原材料 チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)
内容量 2kg
価格 5,456円(税込)

カナガンは、放し飼いで育ったチキンを50%以上含むドッグフードです。高たんぱく質で香り高く、嗜好性に優れているため、好き嫌いが多く食いつきの悪い子にピッタリでしょう。

また、原材料にはサーモンオイルも含まれており、体内で作れない必須脂肪酸のオメガ3脂肪酸を摂取でき、健康維持をサポートしてくれます。

\最大20%OFFキャンペーン/

カナガンドッグフードを最安で試す

ペトコトフーズ(PETOKOTO)

原産国 日本
原材料 ・#01 BEEF
国産牛肉、国産かぼちゃ、国産卵、国産白米、国産にんじん、国産小松菜、フィッシュオイル、亜麻仁オイル、すりごま、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸)・#02 CHICKEN
国産鶏肉、国産さつまいも、国産にんじん、国産卵、国産小松菜、すりごま、亜麻仁オイル、フィッシュオイル、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸)・#03 PORK
国産豚肉、国産卵、国産白米、国産にんじん、国産キャベツ、国産おから(大豆)、フィッシュオイル、すりごま、亜麻仁オイル、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸)・#04 FISH
白身魚(スケトウダラ)、国産さつまいも、国産にんじん、国産キャベツ、フィッシュオイル、亜麻仁オイル、すりごま、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸)
内容量 1パック150g
価格 150g×12パック
定期購入:7,090円(税込)
初回購入:4,962円(税込)

ペトコトフーズは、冷凍で届くフレッシュな国産の手作りドッグフードです。保存料や着色料、香料などは含まれておらず、新鮮な食材を使用したご飯をフレッシュな状態で愛犬に食べさせられます。

公式サイトを見るではビーフ・チキン・ポーク・フィッシュの4種類から、愛犬の年齢や運動量に合わせたフードを診断してくれます。獣医師やペット栄養管理士によってバランスよく栄養素が配合されているため、手作りご飯に興味があるけど自分で作るのはハードルが高いと感じている方にもおすすめです。

\初回特典30%OFF/ ペトコトフーズを最安で試す

このこのごはん

原産国 国産
原材料 鶏肉(ささみ・レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、マグロ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母L-露レオ人、ミネラル類、ビタミン類
内容量 1kg
価格 通常価格:3,850円(税込)
定期購入:3,278円(税込)

このこのごはんは、小型犬の健康サポートに特化して作られているドッグフードです。小型犬に多いにおいや涙やけ、毛並みなどの悩みに配慮した豊富な自然素材が使用されています。

とくに、乳酸菌を配合することで腸内環境を整え、排泄物のにおいにアプローチしてくれる点は、においに敏感な飼い主さんにとって嬉しいポイントでしょう。また、国内で生産されているため、外国産のドッグフードの安全性に不安がある方にもおすすめです。

\初回送料無料・15%OFF!/

このこのごはんを最安で試す

ナチュラルハーベスト メンテナンススモールラム

原産国 アメリカ
原材料 ラム(ニュージーランド、オーストラリア)、ラムミール(ニュージーランド)、精製白米(米国)、えんどう豆繊維(カナダ)、米ぬか(米国)、えんどう豆タンパク質(カナダ)、鶏脂肪(ビタミンEで酸化対策済)(米国)、亜麻仁(カナダ)、ビール酵母(米国)、加水分解チキンエキス(米国)、リン酸カルシウム(米国)、塩化カリウム(米国)、海塩(米国)、ブルーベリー(米国)、クランベリー(米国)、タウリン(日本)、プロバイオティクス(アシドフィルス菌、カゼイ菌、フェシウム菌)(米国)、月見草油(低温圧搾)(米国)、塩化コリン(米国、カナダ)、キレート亜鉛(米国、メキシコ)、グルコサミン塩酸塩(米国、インド、ベトナム)、コンドロイチン硫酸塩(米国)、ビタミンE(米国、フランス)、キレート鉄(米国)、ベタイン(米国)、キレートマンガン(米国)、キレート銅(米国)、ビタミンA(フランス、ドイツ)、ナイアシン(スイス)、パントテン酸カルシウム(イギリス)、ベータカロテン(ドイツ、スイス、フランス)、ビタミンB12(フランス)、ビタミンD3(スイス)、リボフラビン(ドイツ)、塩酸ピリドキシン(ドイツ)、硝酸チアミン(ドイツ)、ビオチン(フランス)、ヨウ化カルシウム(米国、カナダ)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)(米国、アルゼンチン、日本)、葉酸
内容量 1.59kg
価格 3,740円(税込)

ナチュラルハーベスト メンテナンススモールラムは、ラムが主原料のドッグフードです。ラムや白米などたんぱく質源をシンプルにすることで、消化のよさやアレルギーに配慮しています。

また、低カロリー・低脂肪なので、肥満で骨に負担がかかりやすいポメラニアンの健康維持にもおすすめです。

公式サイトを見る

ナチュラルバランス ホールボディヘルス 小粒タイプ

原産国 アメリカ
原材料 鶏肉、玄米、オート麦、チキンミール、ポテト、ブリュワーズライス、鶏脂肪(天然混合トコフェロールで酸化防止)、乾燥ニンジン、ダックミール、サーモンミール、豆ファイバー、オートファイバー、自然風味、トマト、亜麻仁、ブリュワーズドライイースト、ニシン油、塩、塩化カリウム、DL-メチオニン、塩化コリン、第二リン酸カルシウム、亜鉛アミノ酸キレート、硫酸亜鉛、硫酸鉄、鉄アミノ酸キレート、硫酸銅、銅アミノ酸キレート、亜セレン酸ナトリウム、硫酸マンガン、マンガンアミノ酸キレート、ヨウ素酸カルシウム、Lアスコルビン2ポリフォスフェイト(ビタミンC)、L-トリプトファン、ビタミンE、ナイアシン、Dカルシウムパントテン酸塩、ビタミンA、リボフラビン、一硝酸チアミン、ビオチン、ビタミンB12、ピリドキシン塩酸塩、ビタミンD3、葉酸(ビタミンB)、天然混合トコフェロール、クエン酸、タウリン、乾燥クランベリー、乾燥ブルーベリー、乾燥ほうれん草、L-リジン、乾燥ケルプ、乾燥ユッカシジゲラエキス、ローズマリーエキス
内容量 300g
2.2ポンド(1kg)
4ポンド(1.82kg)
価格 300g:995円(税込)
2.2ポンド:2,134円(税込)
4ポンド:3,762円(税込)

ナチュラルバランス ホールボディヘルス 小粒タイプは、動物栄養学博士のプロジェクトチームによって研究・開発されたドッグフードです。鶏肉や玄米などに加え、栄養サプリメントも配合されており、健康維持に必要な栄養素をバランスよく摂取できます

また、中粒タイプのほかに体の小さいポメラニアンでも食べやすい小粒タイプも販売されているため、食が細い子にもおすすめです。

公式サイトを見る

ロイヤルカナン ポメラニアン 成犬~高齢犬用

原産国 フランス
原材料 コーン、肉類(鶏、七面鳥)、米、小麦粉、超高消化性植物性タンパク(消化率90%以上)、動物性油脂、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、チコリー、魚油(EPA/DHA源)、大豆油、サイリウム、フラクトオリゴ糖、ルリチシャ油、グルコサミン、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、緑茶抽出物(ポリフェノール源)、加水分解軟骨(コンドロイチン硫酸源)、アミノ酸類(タウリン、DL-メチオニン、L-リジン、L-チロシン、L-カルニチン)、ゼオライト、ポリリン酸ナトリウム、ミネラル類(Cl、Ca、K、Na、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、C、パントテン酸カルシウム、B6、B2、B1、葉酸、A、ビオチン、B12、D3)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)
内容量 800g
1.5kg
価格 800g:1,860円(税込)
1.5kg:3,220円(税込)

ロイヤルカナン ポメラニアン 成犬~高齢犬用は、ポメラニアンに懸念される骨や関節・毛並み・消化をサポートする栄養がバランスよく配合されているドッグフードです。食事療法食を展開しているロイヤルカナンの商品ということもあり、犬種ごとに必要な栄養が細かく設計されています。

また、愛犬が味に満足できなかった場合に、購入代金を返金する「おいしさ満足保証」の利用が可能です。なかなか食いつきのいい商品が見つからない方も検討しやすいでしょう。

公式サイトを見る

UMAKA(うまか)

原産国 日本
原材料 鶏肉、大麦、玄米、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)
内容量 1.5kg
価格 通常価格:5,478円(税込)
定期購入:初回3,278円(税込) 2回目以降4,930(税込)

UMAKAは、博多にある水炊きの名店「博多華味鳥」が開発した安心安全にこだわったドッグフードです。飼育からおこなっている九州産華味鳥を100%使用しているほか、原材料は全て国産なため、安心して愛犬に与えられます。

また、グルコサミンやコンドロイチンが配合されているため、骨や関節の健康維持をサポートしてくれるのも魅力です。

公式サイトを見る

アーテミス アガリクスI/S

原産国 アメリカ
主原料 フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー、大麦、玄米、オーツ麦、黍、えんどう豆、えんどう豆粉、ドライターキー、鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理)、トマト絞り粕(リコピン)、チキンスープ(天然風味料)、フレッシュダック、フレッシュサーモン、卵、フラックスシード、サーモンオイル(DHA 源)、ドライ魚肉、塩化コリン、乾燥チコリ根、ケルプ、人参、リンゴ、トマト、ブルーベリー、ほうれん草、クランベリー、ローズマリーエキス、パセリフレーク、グルコサミン塩酸塩、L カルニチン、ラクトバチルスアシドフィルス菌、ビフィドバクテリウム ラクティス、ラクトバチルスロイテリ、エンテロコッカスフェカリス EF2001、アガリクス、ビタミン E、キレート鉄、キレート亜鉛、キレート銅、硫酸第一鉄、硫酸亜鉛、硫酸銅、コンドロイチン硫酸、ヨウ化カリウム、チアミン硝酸塩、キレートマンガン、酸化マンガン、アスコルビン酸、ビタミンA、ビオチン、パントテン酸カルシウム、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ビタミンB12、リボフラビン、ビタミンD、葉酸
内容量 1kg
3kg
6.8kg
価格 1kg:2,200円(税込)
3kg:4,510円(税込)
6.8kg:7,810円(税込)

アーテミス アガリクスI/Sは、ビタミンやミネラル、酵素などが含まれるアガリクス茸を使用しており、愛犬の免疫力をサポートしてくれるドッグフードです。原材料は冷凍ではなく冷蔵保存されたものを使用することで、風味を損なわず、高い嗜好性が保たれています。

また、乳酸菌やグルコサミン・コンドロイチンも配合されているため、涙やけ予防や骨を強くしたいポメラニアンにおすすめです。

公式サイトを見る

アカナ アダルトスモールブリード

原産国 カナダ
原材料 新鮮骨抜き鶏肉(12%)、鶏肉ミール (12%)、七面鳥肉ミール (12%)、 赤レンズ豆, 丸ごとグリンピース, そら豆, 鶏肉脂肪 (5%)、新鮮鶏臓器(レバー、ハツ、腎臓)(4%)、 ニシンミール (4%)、新鮮全卵(4%)、新鮮丸ごとカレイ(4%)、ニシン油 (2%)、日干しアルファルファ(2%)、緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、えんどう豆繊維、新鮮鶏軟骨(1%)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとパースニップ、新鮮グリーンケ―ル、新鮮ホウレン草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨, フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリック、オオアザミ、ごぼう、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ、フェシウム菌(ビタミンEとローズマリーで天然保存)
内容量 340g
2kg
6kg
価格 340g:1,408円(税込)
2kg:6,490円(税込)
6kg:15,400円(税込)

アカナ アダルトスモールブリードは、カナダの地元で生産されている材料を使用したドッグフードです。放し飼いの鶏や卵、天然カレイ、野菜などカナダの豊かな自然で育てた原材料が配合されています。

また、犬の祖先であるオオカミが食べる食事をもとに自然な食事を再現しており、不要な炭水化物や合成原材料量は制限されているのも魅力です。

公式サイトを見る

ポメラニアンの1日の給餌量は?

ポメラニアンの1日の給餌量は個体差がありますが、大まかな量は以下の計算式で求められます。

1日あたりの給餌量(g)=DER(kcal)÷ME(kcal/100g)×100

DERとは1日に必要なエネルギー要求量のことで、MEとはドッグフード100gあたりのカロリーのことです。「英語と数字ばかりで難しい!」という方は、次の流れにしたがって電卓で計算してみてください。

  1. 安静時のエネルギー要求量を計算
    30 × 体重 + 70
  2. DERを計算
    (安静時のエネルギー要求量) × 係数
  3. 1日に必要な給餌量を計算
    DER ÷ (フード1gあたりのカロリー数)

係数は以下の通りです。

ライフステージ 係数
子犬 4ヶ月未満 3.0
4~9ヶ月 2.5
10~12ヶ月 2.0
成犬 避妊・去勢をしていない 1.8
避妊・去勢をしている 1.6
肥満傾向 1.4
妊娠中 初めの42日間 1.8
43日目以降 3.0
授乳中 4.8
老犬(7歳以上) 1.4

とくに子犬は日毎に体重が変化するため、こまめに体重を測りながら給餌量を調整しましょう。また、低血糖にならないよう、1日3回に分けてご飯を与えて空腹の時間を短くすることも大切です。

ポメラニアンがドッグフードを食べない原因と対処法は

ポメラニアンがドッグフードを食べない場合、以下のような原因が考えられます。

  • ドッグフードが美味しくない
  • お腹がいっぱい
  • 病気

おやつは欲しがるのにご飯を食べない場合は、ドッグフードの味や匂いが好みではない可能性があります。おやつは匂いや味が強く、それに慣れてしまうとドッグフードを食べなくなってしまうため、あげる頻度や量を少なくするといった工夫が必要です。当然、人間の食べ物をあげるのはNGです。

また、お腹がいっぱいでご飯を食べない場合は給餌量が多かったり、おやつをあげすぎていたりといった可能性があるため、きちんと計算してみましょう。

一方で、元気がなくご飯も食べない場合は病気が考えられます。いつもと様子が違うと感じたら、かかりつけの動物病院に相談してみてください。

ポメラニアンのドッグフード選びでよくある質問

ここでは、ポメラニアンのドッグフードに関するよくある質問を紹介します。

子犬のポメラニアンにはどんなドッグフードをあげたらいい?

子犬のポメラニアンには、栄養価が高く消化にやさしい子犬用のドッグフードを与えましょう。とくに子犬は消化器官が未発達なため、グルテンフリーや無添加の商品がおすすめです。

ただし、急にご飯を変えてしまうとお腹を壊してしまう可能性があります。ペットショップや保護施設から引き取った場合は、しばらく同じものを与え、新しいドッグフードを混ぜながら少しづつ変えましょう。

市販のドッグフードをあげても大丈夫?

市販のドッグフードを与えたからといって直ちに悪影響はありませんが、成分表をよく確認してから購入することが望ましいでしょう。

お財布に良心的な市販のドッグフードはさまざまな種類がありますが、中には添加物を多く含んでいたり、出どころが不明瞭な材料を使用していたりと品質が低いものもあります

長く与えることで体に悪影響を及ぼす可能性もあるため、市販のドッグフードは成分表をしっかり確認し、品質が高いものを購入しましょう。

涙やけはドッグフードで改善できる?

ポメラニアンの涙やけはドッグフードで予防・改善できる場合があります。涙やけにはさまざまな原因がありますが、腸内環境の悪化し代謝が悪くなることで老廃物が涙管に詰まることも挙げられます。

この場合は、腸内環境をサポートする乳酸菌や、オリゴ糖などが配合されたドッグフードがおすすめです。ただし、体質によって涙やけが起こる子もいるため、気になる場合は動物病院できちんと確認してみてください

ポメラニアンのドッグフードは成分にこだわって選ぼう!

ドッグフードは商品によって原材料や成分が異なるため、しっかり確認してから購入することが大切です。とくに、ポメラニアンは毛量が多い・骨が細いなどの特徴があるため、それぞれの健康維持をサポートする以下のようなポイントを押さえて選びましょう。

  • 皮毛の健康を保つ成分が配合されているか
  • 骨・関節をサポートする成分が配合されているか
  • 添加物が含まれていないか
  • 食べやすい小粒タイプか

本記事で紹介したドッグフードは、ポメラニアンにもおすすめな成分にこだわって製造された商品ばかりです。気になるものがあれば、ぜひ検討してみてください。