大型犬は小型犬よりもドッグフードの量が必要です。そのため大きければ何でもいいと考えてはいませんか?ドッグフードは大型犬の体を作る基礎となるため、愛犬のためにも安全で体にいいものを選んであげたいですよね?
そこで今回は大型犬に合うおすすめのドッグフード10選をご紹介します。
この記事を読めば
- 大型犬に合うドッグフードの選び方のポイント
- 大型犬におすすめのドッグフード10選
が分かります。
大型犬のドッグフード選びで悩んでいる人はぜひ最後までご覧ください。
大型犬におすすめのドッグフード
モグワンドックフード
モグワンは着色料、香料を使わず、満足の食いつきを追及して作られたドックフード!
評価 初回料金 4,356円(税込) 公式特典 最大20%OFF 動物性タンパク50%以上の高配合と、犬が消化しづらい穀物を一切使用しないグレインフリー(穀物不使用)がこだわり!85万人以上の愛犬家に選ばれているのも人気のポイントです。
犬猫生活ドックフード
犬猫生活ドックフードは獣医師と共同開発した国産無添加・グレインフリー・ノンオイルコーティングのプレミアムドッグフード!
評価 初回料金 550円(税込) 特典 送料無料 鶏肉・牛肉・魚肉・鶏レバーの4種の生肉が主原料。さらにお腹の元気を応援する乳酸菌やオリゴ糖も配合。日本の室内暮らしのわんちゃんに最適な栄養バランスで設計されてるもの嬉しいポイント!
ペトコトフーズ
調理後の急速冷凍されたものをお届けするので栄養と旨みが閉じ込められ、ワンちゃんの食いつきは抜群!
評価 初回料金 4,224円〜(税込) 公式特典 30%OFF 栄養を補助する目的以外の着色料、発色剤、保湿剤、乳化剤、増粘安定剤、pH調整剤、保存料、酸化防止剤などの添加物は一切含まれていません。パッケージには愛犬の名前を入れてくれるサービスもあり、温かい気持ちになれるのも嬉しいポイント!
目次
大型犬のドッグフードは健康重視で選ぶこと
大型犬のドッグフードは
- 内臓のケア
- 運動機能の維持
など、健康を重視して選ぶことが重要です。
内臓にケアされている
大型犬の内臓にケアされているドッグフードの特徴は下記です。
- カロリーと脂肪含有量が高すぎない
- 良質な肉や魚が主原料
- 消化に良い食べ物が使われている
それぞれ説明します。
1.カロリーと脂肪含有量が高すぎない
大型犬は1日の消費カロリーは小型犬よりも少なめです。1日に必要なカロリーは体重1kgあたり約50kcalだといわれています。
また大型犬が肥満になると関節に大きな負担がかかります。大型犬に多い関節炎の多くは肥満が原因です。
くわえて大型犬は胸が深いため、
・胃がねじれる「胃捻転」
・胃がガスで膨れ上がる「胃拡張」
にかかりやすいことで知られています。これらは油脂が多いドライフードを食べることで発症しやすいことが分かっています。
このことからドッグフードのカロリーと脂肪含有量には注意しなければいけないことが分かります。
2.良質な肉や魚が主原料
大型犬の健康を維持するためには良質な肉や魚などのタンパク質が主原料のものを選びましょう。
犬はタンパク質の消化が得意です。タンパク質が多いと消化が早く、胃捻転や胃拡張になる可能性が下がります。
ただし、高すぎるタンパク質にも注意が必要です。高タンパクフードになるとリンの含有量も上がり、リンの摂取量が多くなるとその分腎臓の負担も大きくなってしまいます。
腎臓病のリスクが上がるため、リンの含有量も調整されているドッグフードを選びましょう。
理想としては、原材料の半分が良質な肉や魚、残り半分が果物や野菜といった植物性の材料です。
3.消化に良い食べ物が使われている
大型犬は消化器官がデリケートで下痢をしやすい傾向があります。
主に
・栄養価が高いフード
・炭水化物が多いフード
・品質が粗悪なフード
などで便が緩くなりがちです。繊維が多いものも消化不良の原因になります。
大型犬にとって消化が良い食べ物とは「化学合成物質が含まれていない」「脂質が低い」フードです。
くわえて腸内細菌のバランスを整えて消化を助けてくれる意味でも「乳酸菌」や「酵素」が配合されているドッグフードだと良いでしょう。
運動機能の維持に配慮されている
大型犬はその大きな体を支えるために関節や軟骨に負担がかかります。早い段階で関節や軟骨のケアをしておくことが重要です。
関節にいい成分として
・コンドロイチン硫酸
・グルコサミン・MSM(メチルスルフォニルメタン)
があげられます。
成分 | 効能 |
---|---|
コンドロイチン | グルコサミンと一緒に摂取して軟骨の柔軟性、クッション性を保つ |
グルコサミン | 軟骨を修復、再生する働きがある |
MSM | 皮膚や骨、コラーゲンの生成を手助けしたり関節痛などを和らげる |
これらが含まれたドッグフードを選ぶことで関節サポートの効果が期待できます。
大型犬のドッグフード20種類を比較!
ここからは大型犬に人気があるドッグフードを20選比較してみます。
比較するのは「主原料」「カロリー」「関節サポート成分」です。
商品名 | 主原料 | 100gあたりのカロリー | 関節サポート成分 |
---|---|---|---|
アーテミス「フレッシュミックス」(アダルトドッグ)
|
フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー | 361kcal | - |
アカナ(アダルトラージブリード)
|
新鮮骨抜き鶏肉 13%・鶏肉ミール12%・七面鳥肉ミール11%(肉類含有量60%) | 338kcal | グルコサミン・コンドロイチン |
カナガン
|
骨抜きチキン生肉26%・乾燥チキン25%・サツマイモ(肉類含有量60%) | 361kcal | グルコサミン・MSM・コンドロイチン |
オリジン(6フィッシュ)
|
サバ・ニシン・カレイ(肉類含有量85%) | 394kcal | グルコサミン・コンドロイチン |
サイエンスダイエット(アダルト 大型犬種用 成犬用)
|
トウモロコシ・小麦・トリ肉(チキン、ターキー) | 371kcal | グルコサミン・コンドロイチン |
コストコ「カークランド」(ラム・ライス・ベジタブル )
|
ラム・ラムミール・玄米 | 365kcal | グルコサミン・コンドロイチン |
プラぺ(CPチキン&ターキー)
|
チキン&ターキー60% | 360kcal | グルコサミン・MSM・コンドロイチン |
ミシュワン
|
チキン、ターキーとサーモン60% | 384kcal | グルコサミン・MSM・コンドロイチン |
シュプレモ(成犬用)
|
チキン(肉)・チキンミール・玄米 | 350kcal | - (シニア犬用はあり) |
クプレラ(プレミアムチキン)
|
鶏肉 | 340kcal | - |
ネルソンズ
|
乾燥チキン28%・チキン生肉22%・サツマイモ(肉類含有量50%) | 368kcal | グルコサミン・コンドロイチン |
ナチュラルチョイス(中型犬~大型犬用 成犬用 チキン&玄米)
|
チキン(肉)・チキンミール・玄米 | 355kcal | グルコサミン・コンドロイチン |
ブッチ(ブラック・レーベル)
|
骨抜きチキン生肉(29%)、骨抜き生サーモン(20%)、乾燥チキン(13%) | 116kcal
(ウェットフード) |
グルコサミン・MSM・コンドロイチン |
ビタワン
|
穀類(トウモロコシ・脱脂米糠・コーングルテンフィード・小麦ふすま) | 350kcal | - |
ファインペッツ
|
鹿肉・鶏肉・オートミール(肉類含有量80%) | 440kcal | グルコサミン・コンドロイチン |
ピッコロ
|
骨抜きチキン生肉(29%)、骨抜き生サーモン(20%)、乾燥チキン(13%) | 355kcal | グルコサミン・MSM・コンドロイチン |
モグワン
|
チキン&サーモン(生肉・乾燥肉)53% | 344kcal | グルコサミン・MSM・コンドロイチン |
ブルー(大型犬 成犬用 チキン&玄米レシピ)
|
骨抜き鶏肉・チキンミール・玄米 | 317kcal | グルコサミン・コンドロイチン |
ロイヤルカナン(マキシ アダルト)
|
肉類(鶏・七面鳥)・とうもろこし・とうもろこし粉 | 397kcal | グルコサミン・コンドロイチン |
ユーカヌバ(ラージ アダルト)
|
肉類(鶏・七面鳥)・とうもろこし・小麦 | 377kcal | - |
主原料に穀物がメインで使用されているものはかさ増しであると考えられます。
また主原料が肉でも、何の肉がどのような形か(乾燥なのか生肉なのか)が分かると安心です。公式HPなどで公開していることも多いため、確認しましょう。
この中で1番カロリーが高い商品はファインペッツですが、関節サポート成分も含まれておりHPでは無添加であることが公開されています。与えすぎにだけ注意すると犬に良いドッグフードであることが分かります。
大型犬におすすめのドッグフード13選!
以上のことを踏まえて、大型犬におすすめのドッグフードを13選ご紹介します。大型犬の特徴や多いトラブルを考慮して選びました。
全ての大型犬に合うと言うわけではありませんが、ドッグフード選びの参考にしてください。
モグワン
価格 | 通常:4708円 定期初回:2354円 定期2回目以降:4237円 |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
原材料 | チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモほか |
モグワンは厳選された野菜とフルーツなどヒューマングレードな原材料がたっぷりと使用されています。
動物性タンパク質は50%以で、肉食傾向なワンちゃんのためにこだわりのチキンと穀物の代わりにからだにやさしいサツマイモやエンドウ豆を配合しています。
着色料・香料不使用で消化が考えられたドッグフードです。
カナガン
価格 | 通常:4708円 定期初回:2354円 定期2回目以降:4237円 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原材料 | チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモほか |
カナガンはヒューマングレードの食品工場で加工されたドッグフードです。人間が食べられるほど新鮮で上質なものが厳選されています。
グレインフリーでワンちゃんが苦手な穀物不使用な代わりに、やさしくゆっくりと消化される上質な食物繊維源であるサツマイモやエンドウ豆が使われています。
EPA、DHAなどのオメガ3脂肪酸が豊富に含まれるサーモンオイルを使用することで大型犬の関節のサポートにも期待できます。
アカナ アダルトラージブリード
価格 | 12800円~ |
---|---|
内容量 | 11.4kg |
原材料 | 新鮮鶏肉(13 %)、鶏肉ミール(12 %)、七面鳥肉ミール(11 %)ほか |
アカナ アダルトラージブリードは放し飼いの鶏肉と全卵、バンクーバー島産の天然カレイ、オカナガンバレー産のフルーツと野菜をたっぷり使用しています。
新鮮な原材料を使用することで保存料はゼロです。
高タンパク・低炭水化物の原材料配合で大型犬に多い高血糖値や肥満、関節疾患のリスクを抑えます。穀類、タピオカ、ジャガイモを一切使用していないドッグフードです。
Amazon 楽天市場
ネルソンズ
価格 | 通常:8580円 定期:7293円 |
---|---|
内容量 | 5kg |
原材料 | チキン50%(乾燥チキン28%、チキン生肉22%)、サツマイモほか |
穀物の消化が苦手な犬のために、穀物が不使用のグレインフリー。
原材料の50%はチキンで、穀物の代わりにサツマイモやエンドウ豆など、理想的なバランスが考えられています。
着色料や香料不使用のためごまかさず、材料本来の味や香りで食いつきを良くしています。
ネルソンズ公式HP
オリジン(6フィッシュ)
価格 | 2kg:9280円 5.9kg:12500円 11.3kg:19100円 |
---|---|
内容量 | 2kg / 5.9kg / 11.3kg |
原材料 | 生の丸ごとイワシ (18%), 生の丸ごとサバ (11%), 生の丸ごとヘイク (10%), 生カレイ(6%)ほか |
オリジン 6フィッシュは、天然魚の肉、内臓、骨を丸ごと使用しているドッグフードです。
必須タンパク質、ビタミン、ミネラルを豊富かつ自然に摂取することができます。
魚に含まれるオメガ脂肪酸は、皮膚や毛並みの健康をサポートします。
Amazon
ファインペッツ
価格 | 1.5kg:3803円 4kg:8048円 |
---|---|
内容量 | 1.5kg / 4kg |
原材料 | 鹿肉、鶏肉、オートミール、大麦、全粒米ほか |
ファインペッツは化学合成された添加物を一切使用せずに作られています。
肉類原材料割合は80%と高く、アレルギー性の低い鹿肉、鶏肉、鮭肉を主原料として使用しています。
肉類の副産物(バイプロダクツ)や 化学合成された添加物は一切使用せず、人間が食べることができるヒューマングレードのドッグフードです。
ファインペッツ公式HP
クプレラ プレミアムチキン
価格 | 200g:1155円 700g:3234円 1.5kg:5544円 6kg:17732円 |
---|---|
内容量 | 200g / 700g / 1.5kg / 6kg |
原材料 | 鶏肉、サツマイモ、タピオカほか |
クプレラエクストリーム・プレミアム・チキンは穀類を一切使用せず作られたグレインフリーです。化学薬品(防腐剤、酸化防止剤、防虫剤、防カビ剤)、合成添加物(合成保存料、合成着色料、合成香料)も不使用。
また肉や果実、野菜などの原材料をフードの栄養分を損なわないよう丁寧に低温で調理することでそのままの栄養分が保持されます。
さらに、ビタミン・酵素・プロバイオティクス・10種類の必須アミノ酸配合でお腹と関節に優しいドッグフードです。
クプレラ公式HP Amazon 楽天市場
プラぺ(CPチキン&ターキー)
価格 | 2kg:3950円 4kg:7800円 6kg:11500円 12kg:20500円 |
---|---|
内容量 | 2kg / 4kg / 6kg / 12kg |
原材料 | チキン&ターキー60%(26%新鮮に調理されたチキン、10%新鮮に調理されたターキー、9%乾燥チキン、8%乾燥ターキー、5%鶏脂、チキンストック2%を含む)、サツマイモほか |
放し飼いチキンとターキーの割合が60%以上の高タンパクフード。胃腸が弱かったりアレルギーがある愛犬にも安心しておすすめできるグレインフリー(穀物不使用)です。
消化系の健康維持に配慮して、ヨーグルトに含まれる善玉菌のラクトバチルスとエンテロコッカス・フェシウム配合で腸内環境改善にも期待できます。
着色料、人工香料、防腐剤不使用。
プラペ公式HP
ミシュワン
価格 | 通常:5478円 定期:4378円 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原材料 | チキン、ターキーとサーモン60%(鮮度の高いチキン20%、乾燥 チキン14%、鮮度の高いターキー7%、鮮度の高いサーモン7%、 乾燥ターキー7%、乾燥サーモン3%、チキンストック 2%)、サツ マイモ(22%)ほか |
ミシュワンは犬の健康を考えて「穀物不使用」「ヒューマングレード」に作られています。タンパク源であるチキン・ターキー・サーモンが全体の60%締めている高タンパクフードです。
また関節のケアに最適な「コンドロイチン」「グルコサミン」「メチルスルフォルニメタン」がバランスよく配合され、関節の動きをしっかりサポートしてくれます。
ミシュワン公式HP
ブッチ
価格 | 通常:4455円 トライアル3本セット:3000円(1本あたり) |
---|---|
内容量 | 800g |
原材料 | <ブラック・レーベルの場合> ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5% 2%以上~10%未満【フィッシュ(サバand/or マグロ)、野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)】ほか |
水分含有率最大約75%のウェットフード。食事をしながら水分補給ができ、柔らかいため歯に問題があるシニア犬にもおすすめです。
総合栄養食であることからこれだけで必要な栄養素が含まれています。
人工的な調味料・合成香料・着色料・保存料を一切使用しておらず、素材の味と匂いで食いつきを実現しています。
ブッチ公式HP
フレッシュミックス アダルトドッグ
価格 | 3kg :4620円 6kg :8250円 13.6kg:14960円 |
---|---|
内容量 | 3kg / 6kg / 13.6kg |
原材料 | フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー・大麦ほか |
中・大型犬の理想的なコンディション維持がコンセプトのドッグフードです。
フレッシュミックス アダルトドッグは人間が口にできるレベルの食材が使用されている「ヒューマングレード」です。
複数の動物性タンパク質をベストバランスで配合、必要な栄養素をあますことなく網羅しています。
アーテミス公式HP
ナチュラル チョイス 中型犬~大型犬用 成犬用 ラム&玄米
価格 | 4kg:7938円 7.5kg:13590円 13.5kg:22135円 |
---|---|
内容量 | 4kg / 7.5kg / 13.5kg |
原材料 | ラム(肉)、ラムミール、粗挽き米、米糠、エンドウマメほか |
ラム肉はビタミンB群と亜鉛を豊富に含む良質な自然素材です。
ナチュラルチョイス ラム&玄米では、体の大きい大型犬の関節の健康維持のためにコンドロイチン・グルコサミンを豊富に含むラムを使用しています。またラム肉はアレルゲンとなりにくいため、 食物アレルギーに配慮することができます。
健康を維持し免疫力を維持するため、自然素材由来の抗酸化成分を配合しています。
ニュートロ公式HP
ロイヤルカナンマキシ アダルト 大型犬専用フード 成犬用
価格 | 4kg:7456円 10kg:16683円 15kg:22158円 |
---|---|
内容量 | 4kg / 10kg / 15kg |
原材料 | 肉類(鶏、七面鳥、ダック)、コーン、コーンフラワーほか |
世界的にも人気なロイヤルカナンが発売している大型犬専用ドッグフードです。
穀物が使用されているためグレインフリーではありませんが、メインタンパク源は鳥や七面鳥、ダックです。また酸化防止剤は自然由来のものを使用。
魚油にはオメガ3系不飽和脂肪酸(EPA/DHA)が配合されているため、大型犬の重い身体を支えるために負荷がかかりがちな骨と関節の健康を維持する効果が期待できます。
ロイヤルカナン公式HP
大型犬の子犬(パピー)におすすめのドッグフードは?
大型犬の子犬は小型犬と比べて成長がゆっくりです。小型犬が成犬になるのが生後8〜10ヶ月に対して、大型犬は生後15~18ヶ月です。そのためパピーのドッグフードを小型犬の子犬より長く与える必要があります。
成犬と同様
・使用されているタンパク質が何の肉や魚が使用されているかはっきりしている
・必要のない添加物が使用されていないもの
が安心でしょう。
また中には成長期にカルシウムが必要だからと、ドッグフードとは別にサプリメントを与える飼い主さんがいます。
総合栄養食と記載されたドッグフードはそれだけで必要な栄養分が配合されているため、別でサプリメントを与える必要はありません。
特に子犬は内臓が未発達で摂取しすぎたカルシウムを排出できないため、血中のカルシウム濃度が上がります。結果リンや亜鉛、胴や鉄などのミネラルの吸収を邪魔してしまい、骨の形成異常などにつながります。
大型犬がシニア用ドッグフードに切り替えるのはいつから?
大型犬のシニア期は小型犬より早く訪れます。
小型犬は7歳ごろからですが、大型犬がシニア期に入るのは5歳~6歳ごろです。目安としてはこのころからシニア用ドッグフードに切り替えましょう。
シニア期になると代謝が悪く太りやすくなります。肥満は大型犬の関節に負担がかかるため、シニア用ドッグフードに切り替えない場合は量を減らす必要があります。
シニア用のドッグフードに切り替える年齢はあくまで目安です。定期的な健康診断で愛犬の肉体年齢に合わせて切り替えていくことが重要です。

まとめ:大型犬に合うドッグフードを選ぼう!
今回は大型犬に合うドッグフードおすすめ10選をご紹介しました。
大型犬には健康重視のドッグフードを選ぶことがポイントです。
・内臓にケアされているか
・運動機能の維持に配慮されているか
に注意しましょう。
大型犬は小型犬と比べて寿命が短い傾向があります。パートナーとしてできるだけ長く健康的に生きていけるよう、早いうちから大型犬に良いドッグフードを選びましょう。